第3回「ヤマトンチュの恩人」 坂本龍一さんと世界に届けた沖縄の音楽

有料記事坂本龍一が遺したもの

聞き手・山内深紗子
[PR]

 坂本龍一さんがいたから沖縄の音楽は世界に広まった――。「童神(わらびがみ)」などで知られる沖縄を代表する歌手、古謝美佐子さん(69)が、坂本さんの死後初めてその思いを語った。「ヤマトンチュ(本土の人)を信じる力をくれた恩人」という。長年の親交を通して、2人が伝えようとしてきたこととは。

 ――坂本さんとの出会いは?

 1986年のレコーディングでした。坂本さんは当時34歳で、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)解散後に新しいアルバムで沖縄音楽を採り入れようとしていた。私は知人の紹介で、子守歌1曲を歌うために上京しました。坂本さんは私の歌を聴いて「とても気に入りました」と言いました。自作曲を聴かしてくれて「これに合う子守歌はありませんか?」と私に聞きました。私は「みみちりぼうじ(耳切り坊主)」という童歌を歌い、2曲収録して沖縄に帰りました。

 当時、YMOも坂本龍一も知りませんでした。

 私は嘉手納基地の町で生まれました。もともとあった両親の実家は嘉手納基地の中に消え、車の修理工だった父は、私が3歳の時に米国人の居眠り運転で基地内で事故死しました。母は米国人家庭から洋裁の仕事を受けて、私と2人の弟を育ててくれました。

 おじいも、おばあも沖縄戦を語らずに逝きました。母は戦争体験があるから、ヤマトンチュは大嫌いでした。「ヤマトンチュは口がうまいから信じちゃいけない」と言われて育ちました。悲しいことです。

 私が民謡に出会ったのは2歳。当時は沖縄芝居の中で民謡が歌われ、役者はみな男性でした。私は歌ったり踊ったりするのをまねしたそうです。「女の子なのにとんでもない。もう連れてくるな」と芝居の人にも怒られたけれど、好きだから毎日通いました。

 歌や立ち振る舞い、目線や手の動きを覚えてね。「三つ子の魂百まで」で、集中力が養われ、歌うことが私の一部になりました。民謡歌手になると言うと、周りの大人は大反対したけれど、でも好きだから、何を言われても貫きました。

 坂本さんと出会った時、私にとっての音楽は沖縄民謡だけでした。

 ――収録の時の第一印象は?

 初めて坂本さんと出会った日に収録した曲は、アルバム「NEO GEO」のタイトルにもなりました。「公演も一緒に」と頼まれました。でも正直言うと、最初の頃は坂本さんの作る音楽に興味を持てなかったんです。でもこの人は、「確かなプロ」だとは思いました。全神経を音に集中させていることは最初から感じましたね。

いつも丁寧 素直に「ごめんなさい」 

 むしろ、人柄に引かれました…

この記事は有料記事です。残り2575文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
山内深紗子
デジタル企画報道部|言論サイトRe:Ron
専門・関心分野
子どもの貧困・虐待・がん・レジリエンス
DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆

DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆

原爆の使用は「正当だった」と考える人が多いとされるアメリカ。被爆者と直接対話した人々は、何を感じたのか。[もっと見る]