飲酒量の正解「誰にもわからない」 医師が読み解く国のガイドライン

有料記事

聞き手・吉田純哉
[PR]

 国は今年初めて、「飲酒のガイドライン」を策定しました。1日あたり男性はビール中瓶2本、女性は1本以上の飲酒で生活習慣病のリスクが高まるといいます。お酒も飲めない時代になっていくのか。医師の大脇幸志郎さんは「酒を飲まない方が、みんな健康で幸せになるかというと、必ずしもそうではない」と話します。

 厚生労働省が2月に「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を発表しました。そのなかで生活習慣病のリスクを高める純アルコール量を、1日あたり男性は40グラム以上(ビール中瓶2本)、女性は20グラム以上としています。

 この数字は、厚労省が過去に作った健康目標を参考として紹介しただけで、目新しいものではありません。ビール中瓶1本、2本が適量というなら、伝統的に「これくらいにしておけよ」と言われてきた目安と同程度です。

 ガイドラインには、それぞれ…

この記事は有料記事です。残り875文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
吉田純哉
オピニオン編集部
専門・関心分野
スポーツ、文化、教育