政治改革、経済対策、沖縄…質問に透ける各野党の狙い 問われる手腕

有料記事立憲維新共産れいわ国民

今野忍 斉藤太郎
[PR]

 2、3両日の衆院代表質問では、野党各党が力を入れる課題や政策が鮮明になった。立憲民主党日本維新の会共産党自民党派閥の裏金問題と、それを受けた「政治改革」に重点を置く一方、国民民主党は看板政策の「103万円の壁」の引き上げを軸に展開。各党とも少数与党の国会で議論をリードし、存在感をアピールする狙いがある。

 立憲の小川淳也幹事長は3日の代表質問で、石破茂首相が10月の党首討論で「裏金」と表現せずに政治資金収支報告書への「不記載」と強弁したと指摘。「単なる不記載なら(訂正で)記載できる。(実際には『不明』があるなど)書けないではないか。それを裏金と呼ばずに何と呼ぶのか」と批判し、発言の撤回を求めた。

 これに対し首相は、2月に自民がまとめた報告書で「裏金」と記載していたことを認めた。その上で「政治資金規正法上は『不記載』に当たる」としつつ、「真摯(しんし)に反省しなければならない」と述べるにとどめた。

 立憲は、2日の野田佳彦代表も冒頭から政治改革に切り込んだ。企業・団体献金の廃止を唱えると同時に、日米や日中関係など外交・安全保障問題にも時間を割いた。批判一辺倒ではなく、政権担当能力もアピールする狙いも透けた。

維新は前日に共同代表就任の前原氏が登壇

 維新は、質問の前日2日に共…

この記事は有料記事です。残り1769文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
今野忍
政治部|与党担当
専門・関心分野
国内政治、外交・安全保障
斉藤太郎
政治部|野党・国会担当
専門・関心分野
国内政治、野党、国会