茶色い「ヘソ」持つこの豆は…奇跡の地豆腐、ともに復興の願い込め

有料記事能登半島地震

上田真由美
[PR]

 工房に、大豆の甘い香りがただよう。容器の中で固まっていくのは豆腐。お玉ですくいあげ、パックに入れると乳白色の表面がつやつやと輝いた。大浜大豆を使った「おぼろ豆腐」の完成だ。

 能登半島の先端、石川県珠洲市狼煙町の道の駅「狼煙」で人気の逸品。この地豆腐は「奇跡が重なって生まれた」といわれる。

 はじまりは、四半世紀前にさかのぼる。全国各地で「一村一品運動」が盛り上がった1997年。狼煙町西部の横山集落も意気込み、全戸加入の「横山振興会」を立ち上げた。2年後には、大豆とそばの生産を始めた。昔ながらの製法でそばを打ち、試食会やイベントへの出店を通して、集落の結束も強まっていったという。

 ところが2003年、冷害と長雨で大豆が全滅してしまう。そんなとき、1人の農家が「おらとこに、豆があったさかい」と持ってきたのが、少し変わった大豆だった。

 サヤとつながっていた部分の…

この記事は有料記事です。残り1315文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
上田真由美
金沢総局|能登駐在
専門・関心分野
民主主義、人口減少、日記など市井の記録を残す営み
能登半島地震

能登半島地震

2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]