【速報】富士登山に予約制導入
弾丸登山や軽装登山が問題となっている富士山。
この問題に対して自治体が動きました。
Yahooニュース(テレ朝news):【速報】富士山・吉田ルートに「予約システム」導入
上限4000人 20日から予約受付
以下抜粋---------------------------------------
富士山の山梨県側の吉田ルートで、今年7月から1日当たりの登山者の上限を4000人にするなどの
入山規制が行われることに関して、混乱などを回避するための「予約システム」の詳細が公表されました。
山梨県は富士山の環境保全のために、7月の登山シーズンから登山者の1日当たりの上限を4000人とし、
通行料として2000円を徴収するなどの入山規制をかけることを決めています。
県はこの入山規制に伴う混乱やトラブルを回避し、登山者の利便性向上のため予約システムを導入し、
今月20日から予約受付を開始します。
予約サイトでは登山日前日の午後11時59分まで予約が可能で、通行料2000円をクレジットカードや
QR決済で事前決済する必要があります。
代表者1回の処理で最大100人分の一括決済が可能となっています。
事前予約には3000人の枠を設け、当日分として1000人の枠を残すということです。
予約サイトは日本語のほか、英語と中国語にも対応する予定です。
県は、予約システムの導入で吉田ルートの五合目の窓口で支払いをすることなくスムーズに登山が
開始できるほか、団体ツアーなどで代表者による事前の一括決済が可能になるなどの効果やメリットが
あるとしています。
山梨県の長崎幸太郎知事は午前11時半からの定例会見で、予約システムの導入を発表し
説明する予定でしたが、スケジュールの都合で定例会見は急遽、延期になりました。
そのため、長崎知事は
「予約システムを積極的にご利用いただき、安全で快適な富士登山を楽しんでいただきたいと思います」との
コメントを発表しています。
-----------------------------------------------
しかし入山料3,000円は安くないか?1万円でもいいと思うが・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この問題に対して自治体が動きました。
Yahooニュース(テレ朝news):【速報】富士山・吉田ルートに「予約システム」導入
上限4000人 20日から予約受付
以下抜粋---------------------------------------
富士山の山梨県側の吉田ルートで、今年7月から1日当たりの登山者の上限を4000人にするなどの
入山規制が行われることに関して、混乱などを回避するための「予約システム」の詳細が公表されました。
山梨県は富士山の環境保全のために、7月の登山シーズンから登山者の1日当たりの上限を4000人とし、
通行料として2000円を徴収するなどの入山規制をかけることを決めています。
県はこの入山規制に伴う混乱やトラブルを回避し、登山者の利便性向上のため予約システムを導入し、
今月20日から予約受付を開始します。
予約サイトでは登山日前日の午後11時59分まで予約が可能で、通行料2000円をクレジットカードや
QR決済で事前決済する必要があります。
代表者1回の処理で最大100人分の一括決済が可能となっています。
事前予約には3000人の枠を設け、当日分として1000人の枠を残すということです。
予約サイトは日本語のほか、英語と中国語にも対応する予定です。
県は、予約システムの導入で吉田ルートの五合目の窓口で支払いをすることなくスムーズに登山が
開始できるほか、団体ツアーなどで代表者による事前の一括決済が可能になるなどの効果やメリットが
あるとしています。
山梨県の長崎幸太郎知事は午前11時半からの定例会見で、予約システムの導入を発表し
説明する予定でしたが、スケジュールの都合で定例会見は急遽、延期になりました。
そのため、長崎知事は
「予約システムを積極的にご利用いただき、安全で快適な富士登山を楽しんでいただきたいと思います」との
コメントを発表しています。
-----------------------------------------------
しかし入山料3,000円は安くないか?1万円でもいいと思うが・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【富士山ローソン】行政が動き、ローソンまでもが動く騒ぎに
ニュースでは以前から報道されていた、「富士山ローソン」問題。
行政が2.2mの策を設置することを決め、工事が始まりましたが、ローソンも独自に動き出しました。
※GOOGLEストリートビューでの「ローソン河口湖駅前店」
※行政が設置工事を始めた2.2mの柵のイメージ
Yahooニュース(IT media ビジネスONLINE):人気撮影スポット「富士山ローソン」で新たな対応
道路の横断禁止を訴える看板設置
以下抜粋-------------------------------------------
ローソンは5月5日、「ローソン河口湖駅前店」と「ローソン富士河口湖町役場前店」
(ともに山梨県富士河口湖町)において、注意喚起やマナー順守を呼び掛ける取り組みを
強化すると発表した。
両店舗は富士山を背景にした写真が撮影できることから、国内外の観光客に人気のスポットとなっている。
一方、撮影マナーが守られないため、店舗周辺ではさまざまな問題が発生しているという。
ローソンによると、ローソン河口湖駅前店では安全体制を強化するため、本部社員を店舗に
派遣するといった対策を実施していたが、5月4日には新たに道路の横断禁止を訴える簡易看板
(多言語表記)を設置したという。さらに「駐車場や道路での撮影は危険」「道路横断やゴミ放置の禁止」
といった公衆マナー順守を呼び掛ける多言語表記の看板を早急に設置する予定だとしている。
事故を防止するため、警察や行政に相談し、外部警備会社の専属警備員を配置することも検討するという。
ローソン富士河口湖町役場前店でも同様に、注意喚起を目的とした多言語表記の看板を設置する予定だ。
同社は「今後も地域住民の皆様の生活の環境整備とご来店を頂く皆様への安全対策について、
自治体及び警察への相談と連携を進め、対策を取らせて頂きます」としている。
---------------------------------------------------
こうやって、ストリートビューで見れるのだからそれ見ていればいいのでは?
と思うのは管理人の私見です。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
行政が2.2mの策を設置することを決め、工事が始まりましたが、ローソンも独自に動き出しました。
※GOOGLEストリートビューでの「ローソン河口湖駅前店」
※行政が設置工事を始めた2.2mの柵のイメージ
Yahooニュース(IT media ビジネスONLINE):人気撮影スポット「富士山ローソン」で新たな対応
道路の横断禁止を訴える看板設置
以下抜粋-------------------------------------------
ローソンは5月5日、「ローソン河口湖駅前店」と「ローソン富士河口湖町役場前店」
(ともに山梨県富士河口湖町)において、注意喚起やマナー順守を呼び掛ける取り組みを
強化すると発表した。
両店舗は富士山を背景にした写真が撮影できることから、国内外の観光客に人気のスポットとなっている。
一方、撮影マナーが守られないため、店舗周辺ではさまざまな問題が発生しているという。
ローソンによると、ローソン河口湖駅前店では安全体制を強化するため、本部社員を店舗に
派遣するといった対策を実施していたが、5月4日には新たに道路の横断禁止を訴える簡易看板
(多言語表記)を設置したという。さらに「駐車場や道路での撮影は危険」「道路横断やゴミ放置の禁止」
といった公衆マナー順守を呼び掛ける多言語表記の看板を早急に設置する予定だとしている。
事故を防止するため、警察や行政に相談し、外部警備会社の専属警備員を配置することも検討するという。
ローソン富士河口湖町役場前店でも同様に、注意喚起を目的とした多言語表記の看板を設置する予定だ。
同社は「今後も地域住民の皆様の生活の環境整備とご来店を頂く皆様への安全対策について、
自治体及び警察への相談と連携を進め、対策を取らせて頂きます」としている。
---------------------------------------------------
こうやって、ストリートビューで見れるのだからそれ見ていればいいのでは?
と思うのは管理人の私見です。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大涌谷で噴火が起きたらどうなる?
当直明けで、ちょっと寝ぼけている管理人です。
気のせいか、さきほどから地鳴りが聞こえているような気がしてならない・・・。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ。と鳴っている。
大涌谷?と思いもし噴火したらどうなるかちょっと調べてみた。
思ったより広範囲に被害が出そう・・・。
なんか箱根山いがいにも火山が活性化しているところが多数あるが、まさか富士山も活性化しないか心配・・・。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気のせいか、さきほどから地鳴りが聞こえているような気がしてならない・・・。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ。と鳴っている。
大涌谷?と思いもし噴火したらどうなるかちょっと調べてみた。
降灰(数値は厚さ) | 水蒸気爆発が起こったときに降り積もる火山灰の厚さを示しました。ここで示した線は、風下側の時の最大の厚さを合わせたものです。一度の噴火で全範囲に灰が降り積もるわけではなく、風下側に多く積もります。 | 水蒸気爆発に伴う現象:降灰 |
---|---|---|
火砕サージ | 水蒸気爆発に伴って火砕サージが発生した時に火砕サージが到達すると予想される範囲を示しました。 | 水蒸気爆発に伴う現象:火砕サージ |
噴石 | 水蒸気爆発が起こったときに噴石が飛んでくることが予想される範囲を示しました。 火口から約700mの範囲(内側の線)では、噴石の影響を受ける可能性が高く、爆発の力が強いと1.5kmの範囲(外側の線)まで噴石が落下することがあります。 | 水蒸気爆発に伴う現象:噴石 |
熱泥流 | 火口から熱い水が噴き出し、泥流となって渓流を流れ下る可能性があります。 | 水蒸気爆発に伴う現象:熱泥流、二次泥流 |
二次泥流(土石流) | 上流に火山灰などの土砂がたまっている渓流では、二次泥流のおそれがあります。 |
思ったより広範囲に被害が出そう・・・。
なんか箱根山いがいにも火山が活性化しているところが多数あるが、まさか富士山も活性化しないか心配・・・。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NHKテレビの2015年1月1日早朝のテレビ欄(ラテ欄)がめでたい事に w
いまひとつ現実味が沸かない「富士山噴火」
サイト巡回でこんな記事が・・・
livedoorニュース(週プレNEWS):富士山噴火カウントダウン? 続々起きている異常な兆候!
以下引用------------------------------------------------------
晴れて世界遺産に昇格してから1年、さらに観光化が進み、今夏も登山客で混み合いそうな“日本の象徴”富士山。
だが、その一方で、本来の「活火山」の顔を取り戻そうとしている「前兆」が続々と報告されている。
すでに優美な山体の下では30年以上前からマグマ活動を示す地震が頻発し、2011年3月に起きた
M6.4の直下型地震で噴火再開への秒読み段階に入っているというのだ。
そこで、これまで富士山の異変を追い続けてきた本誌がつかんだ、ここ最近発生した気になる「前兆」を
以下に列挙してみる。
●河口湖「六角堂」の水位異変
2013年3月、河口湖で水面が急激に低下。それまで舟で渡るしかなかった東南の湖面に浮かぶ
景勝地「六角堂」へ、干上がった湖底を歩いて行けるようになった。
さらにその後、今年4月から6月にかけての現地調査では河口湖東岸と西岸で湖畔水位に大きな差が生じており、
なんらかの地殻変動が起きていることを裏付けている。
●「泉ヶ滝(いずみがたき)」の水枯れ
富士スバルライン5合目登山道付近の貴重な水場・泉ヶ滝では今春、いきなり岩盤から湧き出す豊富な水が
ピタリと止まった。
2011年3月15日にM6.4の「静岡県東部地震」が発生してから水量が目に見えて減り始めたというが、
近くにある「小御嶽神社」裏の駐車場にも長さ約10mの地割れが生じ、12年の前半にはそこから湯気らしきものが
噴いた。
この近辺で無数の亀裂が走り、水脈が断たれたのではないか?
●北東側「滝沢林道」の大崩壊
北東斜面の5合目へ通じる滝沢林道は、昨年3月に標高約1850~1900m地点のアスファルト路面が
300mにわたって大規模崩壊・陥没。
今年6月の調査でも周囲で亀裂や路肩の緩みを確認、樹木が10m以上の幅で帯状にへし折られ、
路面が雪崩によって岩や砂礫で覆われた場所がいくつもあった。
8合目以上の斜面地下に眠り続けてきた「凍土層」が融点温度を超えて一気に解け、大量流下したとも考えられる。
●急速に進行する「大沢崩れ」
山頂西側の頂上付近から山麓まで、優美な姿の富士山を真っぷたつに切り裂く巨大な溝「大沢崩れ」。
その崩壊が急速に進行中。
近くの「大沢駐車場」では今年3月14日、北西斜面で大規模な雪崩が発生、スバルライン5合目のレストハウスが
膨大な雪と土砂・破砕樹木に直撃され破壊された。
急斜面に積もった雪が山肌の地熱で短時間に解けて滑り落ちる「スラッシュ雪崩」と考えられており、
地熱上昇による「万年雪」の融解が進行している。
●幻の湖「赤池」が消失
富士山北西麓「精進湖」の東側、青木ヶ原樹海の中に“7年に一度だけ現れる”といわれる「赤池」。
2011年の秋には確認されたが、それ以後、姿を消した。
山麓に膨大な量の雪解け水が満ちた今年、むしろ現れないことが不思議で、地元住民からは、
「今年ほどの豪雪なら、いい加減に現れてもよさそうなのに」との声が上がっている。
2000年からは富士山の下に潜む「マグマだまり」で火山活動の強まりを示す火山性地震が頻発、
2011年3月の「静岡県東部地震」が噴火に向けた準備態勢に決定的な拍車をかけたと考えられる。
以降、北西斜面では異常隆起も進行しており、こうした現象を総合的に検証すると、
「富士山の火山活動は間違いなく加速している!」と推測せざるをえないのだ。
----------------------------------------------------------------
ん~、管理人的にはあまり現実味が無いというか、危機感が足りないのか・・・。
もしも富士山が噴火したならば、横浜にも降灰や火山弾などくるはず・・・。
えーと、管理人の住むあたりは降灰30cm・・・ orz
やはり地震と噴火には備えたほうがいいのか?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
livedoorニュース(週プレNEWS):富士山噴火カウントダウン? 続々起きている異常な兆候!
以下引用------------------------------------------------------
晴れて世界遺産に昇格してから1年、さらに観光化が進み、今夏も登山客で混み合いそうな“日本の象徴”富士山。
だが、その一方で、本来の「活火山」の顔を取り戻そうとしている「前兆」が続々と報告されている。
すでに優美な山体の下では30年以上前からマグマ活動を示す地震が頻発し、2011年3月に起きた
M6.4の直下型地震で噴火再開への秒読み段階に入っているというのだ。
そこで、これまで富士山の異変を追い続けてきた本誌がつかんだ、ここ最近発生した気になる「前兆」を
以下に列挙してみる。
●河口湖「六角堂」の水位異変
2013年3月、河口湖で水面が急激に低下。それまで舟で渡るしかなかった東南の湖面に浮かぶ
景勝地「六角堂」へ、干上がった湖底を歩いて行けるようになった。
さらにその後、今年4月から6月にかけての現地調査では河口湖東岸と西岸で湖畔水位に大きな差が生じており、
なんらかの地殻変動が起きていることを裏付けている。
●「泉ヶ滝(いずみがたき)」の水枯れ
富士スバルライン5合目登山道付近の貴重な水場・泉ヶ滝では今春、いきなり岩盤から湧き出す豊富な水が
ピタリと止まった。
2011年3月15日にM6.4の「静岡県東部地震」が発生してから水量が目に見えて減り始めたというが、
近くにある「小御嶽神社」裏の駐車場にも長さ約10mの地割れが生じ、12年の前半にはそこから湯気らしきものが
噴いた。
この近辺で無数の亀裂が走り、水脈が断たれたのではないか?
●北東側「滝沢林道」の大崩壊
北東斜面の5合目へ通じる滝沢林道は、昨年3月に標高約1850~1900m地点のアスファルト路面が
300mにわたって大規模崩壊・陥没。
今年6月の調査でも周囲で亀裂や路肩の緩みを確認、樹木が10m以上の幅で帯状にへし折られ、
路面が雪崩によって岩や砂礫で覆われた場所がいくつもあった。
8合目以上の斜面地下に眠り続けてきた「凍土層」が融点温度を超えて一気に解け、大量流下したとも考えられる。
●急速に進行する「大沢崩れ」
山頂西側の頂上付近から山麓まで、優美な姿の富士山を真っぷたつに切り裂く巨大な溝「大沢崩れ」。
その崩壊が急速に進行中。
近くの「大沢駐車場」では今年3月14日、北西斜面で大規模な雪崩が発生、スバルライン5合目のレストハウスが
膨大な雪と土砂・破砕樹木に直撃され破壊された。
急斜面に積もった雪が山肌の地熱で短時間に解けて滑り落ちる「スラッシュ雪崩」と考えられており、
地熱上昇による「万年雪」の融解が進行している。
●幻の湖「赤池」が消失
富士山北西麓「精進湖」の東側、青木ヶ原樹海の中に“7年に一度だけ現れる”といわれる「赤池」。
2011年の秋には確認されたが、それ以後、姿を消した。
山麓に膨大な量の雪解け水が満ちた今年、むしろ現れないことが不思議で、地元住民からは、
「今年ほどの豪雪なら、いい加減に現れてもよさそうなのに」との声が上がっている。
2000年からは富士山の下に潜む「マグマだまり」で火山活動の強まりを示す火山性地震が頻発、
2011年3月の「静岡県東部地震」が噴火に向けた準備態勢に決定的な拍車をかけたと考えられる。
以降、北西斜面では異常隆起も進行しており、こうした現象を総合的に検証すると、
「富士山の火山活動は間違いなく加速している!」と推測せざるをえないのだ。
----------------------------------------------------------------
ん~、管理人的にはあまり現実味が無いというか、危機感が足りないのか・・・。
もしも富士山が噴火したならば、横浜にも降灰や火山弾などくるはず・・・。
えーと、管理人の住むあたりは降灰30cm・・・ orz
やはり地震と噴火には備えたほうがいいのか?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
富士山が噴火する?
世界文化遺産(だったかな?)に登録(?)された富士山。
世界でも類を見ない美しい形が特徴だが、その形が崩れてしまうかも・・・。
富士山、巨大地震のひびで噴火も 産総研など分析
以下抜粋----------------------------------------------------------
直近の噴火は関東地方にも大量の灰を降らせた1707年の宝永噴火。
チームは現在の富士山が、この噴火の直前と似た状況だと推定。
約300年間マグマがたまり続けているとし、警戒を呼び掛けている。
富士山の地下にはマグマが通った後に冷えて固まってできた硬い岩脈が
多数走っている。
たまったマグマやガスが閉じ込められた風船のような状態といい、
地震による地殻変動で岩脈に隙間ができると一気に噴出するかもしれないとしている。
--------------------------------------------------------------------
地震のあと噴火なんて事になったら被害甚大だなぁ・・・。
なんて記事書いている間にも地震速報流れているし・・・。不安・・・。
とりあえず非常持ち出しくらいは、やっぱり準備しようっと。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界でも類を見ない美しい形が特徴だが、その形が崩れてしまうかも・・・。
富士山、巨大地震のひびで噴火も 産総研など分析
以下抜粋----------------------------------------------------------
直近の噴火は関東地方にも大量の灰を降らせた1707年の宝永噴火。
チームは現在の富士山が、この噴火の直前と似た状況だと推定。
約300年間マグマがたまり続けているとし、警戒を呼び掛けている。
富士山の地下にはマグマが通った後に冷えて固まってできた硬い岩脈が
多数走っている。
たまったマグマやガスが閉じ込められた風船のような状態といい、
地震による地殻変動で岩脈に隙間ができると一気に噴出するかもしれないとしている。
--------------------------------------------------------------------
地震のあと噴火なんて事になったら被害甚大だなぁ・・・。
なんて記事書いている間にも地震速報流れているし・・・。不安・・・。
とりあえず非常持ち出しくらいは、やっぱり準備しようっと。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓