【FX】本日午後より再開
デジタル大臣がこれじゃなぁ・・・
デジタル大臣の河野太郎氏がつぶやいていますが・・・
「かな入力」の方が早いって?「ローマ字入力」の方が早いのに・・・
なんといってもかな入力は50音全部覚えないといけないが、ローマ字入力は母音5文字+25文字のアルファベット
だけなのに・・・
ちょっと見損なったなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日講演していたら、参加者全員がパソコンでメモでした。ところが聞いてみたら全員がローマ字入力。カナ入力の方が明らかに速いのに。
— 河野太郎 (@konotarogomame) January 29, 2024
あなたは、キイボードで日本語を打つとき、ローマ字入力ですか、カナ入力ですか?
「かな入力」の方が早いって?「ローマ字入力」の方が早いのに・・・
なんといってもかな入力は50音全部覚えないといけないが、ローマ字入力は母音5文字+25文字のアルファベット
だけなのに・・・
ちょっと見損なったなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : ローマ字入力
【令和6年能登半島地震】何度も地震があったのに「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ
2024年1月29日時点で、発生から4週間が経過した「令和6年能登半島地震」ですが、
未だに道路の復旧が遅れているのにはこんな訳が・・・
東京新聞:能登半島孤立「初動遅れ」には理由があった 何度も地震があったのに
「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ
以下抜粋-----------------------------------------------
能登半島地震に関して24日、初めて行われた国会の集中審議。
道路の寸断による初動の遅れが指摘される中、国が道路啓開(緊急復旧)の計画を作っていなかったことが
明らかになった。
集落の孤立も招いた道路問題は過去の地震でもたびたび取り上げられ、法整備も行われている。
繰り返された半島の震災で、立法府は責任を果たせたのか。
◆北陸地方整備局だけが策定していなかった
「北陸地方整備局だけが道路啓開計画を策定していなかった。事実ですね」
24日の参院予算委員会。立憲民主党の杉尾秀哉氏がこう質問すると、斉藤鉄夫国土交通相は
「首都直下地震や南海トラフ巨大地震などが想定されるところで計画を策定してきた。
(北陸地整管内は)対象となる災害が想定されておらず、内部での検討にとどまっていた」と答えた。
聞き慣れない言葉だが、「道路啓開」とは何か。国交省によると、災害発生時に本格的に道路が
復旧する前、緊急車両などを通行させるため、最低限のがれきや土砂の処理で救援ルートを設けることだ。
東日本大震災では、救助部隊が東京方面から被害の甚大な沿岸部に向かうため、内陸部に道路を確保し、
そこから沿岸部に複数の道路を通す「くしの歯作戦」が成果を挙げた。
その後、国や県などの道路管理者が道路啓開計画を立案する—と国の防災基本計画に明記された。
首都直下地震でも道路の素早い開通が重視され、万が一の際には都心に向けた8方向、
上下線各1車線のルートを優先的に啓開する計画が昨年7月に策定された。
生存率が著しく下がる72時間以内に救助部隊が都心周辺に赴けるようにする。
◆総務省に勧告されたのに手つかずのまま
こうした計画が策定されていなかった北陸地整管内。
総務省行政評価局が昨年4月、国交省に計画づくりを進めるように勧告していたが、
「関係各県と調整中だった」(国交省幹部)として手つかずになっていた。
地震後の能登半島では、自衛隊のほか、石川県と災害協定を結んでいた県建設業協会の
加盟社が啓開を担った。
国交省によると、25日午前7時時点では、主要な幹線道路の約9割の啓開を終えたという。
だが、発生13日目に被災地入りした冒頭の杉尾氏は「道路環境はほとんど手付かずだったように思える。
なぜ、こんなに遅いのか疑問だった。計画を立案していれば違ったのでは」と疑問を投げかける。
◆「計画」では重機・資材調達、がれき搬出先まで策定
計画には具体的にどんな内容が盛り込まれるのか。道路問題に詳しいライターの鹿取茂雄氏は
「自治体によって異なるが、津波で想定される浸水域で壊滅的被害があった場合、どの道路を優先的に
復旧させ、どの業者に声を掛けるか、重機や資材をどう調達し、がれきをどこに運ぶのか。
そんな細かい点まで書き込んでいる」と説明する。
さらに「計画を策定しなければ、人員や費用の面でも事前の計算ができない。
多くの県は建設業協会と災害協定を結んではいるが、実際にどのように動いてもらうかは、
いざ災害が起きてから考えるのでは遅い」と言い切る。
「能登半島地震クラスの大災害は全国どこで発生してもおかしくない。
計画づくりは『やったほうがいいけど、業務の優先順位として後回し』といったところだろうか。
国も石川県も巨大地震への認識が甘かったような気がしてしまう」
◆国会でたびたび議論、政府は対応「自賛」
災害時の孤立問題は、過去の国会でも何度も議論されてきた。
阪神大震災直後の1995年2月の衆院建設委員会(当時)。
自民党の山本有二氏が「(自動車専用で災害に強い)高規格の幹線道路網を見ると、
半島は全部行き止まりで循環できない。そこが切れたら全部終わり。半島性を解消するに
は循環道路が必要」と求めた。
建設省(現国交省)側は、当時進めていた約1万4000キロの高規格道路網の完成を急ぐ考えを示した。
2007年4月の衆院災害対策特別委員会では、まさに能登半島での孤立リスクを議論。
直前の07年3月に起きた能登半島地震に関連し、社民党の日森文尋氏が対応状況を質問した。
内閣府の増田優一政策統括官は、60超の集落が孤立した04年の新潟県中越地震を教訓に
各都道府県が地域防災計画を変更し、
「訓練や地域への周知など、孤立集落対策に真剣に取り組んでおり、着実に成果が上がっている」と自賛。
「能登半島地震でも地元がしっかり取り組み、大きな問題は出ていない」との認識を示していた。
◆珠洲市最大震度6強の地震後にも議論したのに
そして昨年6月にも参院災害特別委は開かれ、能登半島で活発になっていた群発地震の
対策の中で道路整備が議論された。
自民党の足立敏之氏が、同年5月に石川県珠洲市で最大震度6強を観測した地震を挙げ、
「能登半島を縦貫している(高規格の)珠洲道路は大きな被害が出ず、珠洲も孤立しなかった。
しっかりした道路整備が大事だ」と強調。国交省の丹羽克彦道路局長は「半島部を含め災害に
強い道路ネットワークの機能強化を図ることが重要。高規格道路のミッシングリンク(失われた輪)
解消を進めている」と答えている。
◆防災強化へ全国で「半島振興法」の延長・拡充求め
こうした対策にもかかわらず、多くの国道などが寸断された今回の能登半島地震。
他の半島を持つ自治体からは、防災強化に向けて道路整備を求める声が上がる。
その手段の一つが10年ごとに延長する「半島振興法」。来年3月末で期限切れになるのを前に、
和歌山県や長崎県など22の自治体が今夏までに延長・拡充を政府に求める考えだ。
住民の孤立対策の整備などを進める半島振興法は、道路のインフラ整備などを国が支援する枠組み。
長崎県地域づくり推進課の本多良成参事は「半島は地理条件が悪く、社会基盤の整備が遅れている。
能登の地震を受け、高規格道路の整備のための予算拡充などを求めたい」と話す。
政府も、国土強靱(きょうじん)化の名の下に全国で高規格道路の整備などを進めている。
昨年6月には、中期計画の策定を政府に義務付ける国土強靱化基本法の改正案が成立したが、
全面的な整備には多額の財源が必要。
国会では野党から「防災を口実に大型事業を推進するもの」との声も出た。
◆高規格化した道路でも通行できなくなることも
26日から始まる通常国会でも、防災や道路整備を巡る議論が注目される。
東大の片田敏孝特任教授(災害社会工学)は「安全度の高い主要道路の確保は必要だ。
しかし、予算の制約もあり、全国の道路を高規格化するのは難しい」と指摘。避難や広域支援が
前提の現在の地域防災のあり方について、見直しを含めた議論が必要と説く。
「高規格化した道路でも、津波のがれきや噴火の火山灰で通れなくなることはあり得る。
自然災害で道路が閉塞(へいそく)されることを前提に防災を考える必要性が今回の地震で
浮き彫りとなった。
特に半島部など孤立の懸念がある地域では、少なくとも72時間は、救助活動を含めて、
地域や家庭が『自活』できるよう備えておくなど、これまでの『避難ありき』の防災計画を
改めないといけない。
-------------------------------------------------------
検討だけか・・・ダメダメだなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
未だに道路の復旧が遅れているのにはこんな訳が・・・
東京新聞:能登半島孤立「初動遅れ」には理由があった 何度も地震があったのに
「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ
以下抜粋-----------------------------------------------
能登半島地震に関して24日、初めて行われた国会の集中審議。
道路の寸断による初動の遅れが指摘される中、国が道路啓開(緊急復旧)の計画を作っていなかったことが
明らかになった。
集落の孤立も招いた道路問題は過去の地震でもたびたび取り上げられ、法整備も行われている。
繰り返された半島の震災で、立法府は責任を果たせたのか。
◆北陸地方整備局だけが策定していなかった
「北陸地方整備局だけが道路啓開計画を策定していなかった。事実ですね」
24日の参院予算委員会。立憲民主党の杉尾秀哉氏がこう質問すると、斉藤鉄夫国土交通相は
「首都直下地震や南海トラフ巨大地震などが想定されるところで計画を策定してきた。
(北陸地整管内は)対象となる災害が想定されておらず、内部での検討にとどまっていた」と答えた。
聞き慣れない言葉だが、「道路啓開」とは何か。国交省によると、災害発生時に本格的に道路が
復旧する前、緊急車両などを通行させるため、最低限のがれきや土砂の処理で救援ルートを設けることだ。
東日本大震災では、救助部隊が東京方面から被害の甚大な沿岸部に向かうため、内陸部に道路を確保し、
そこから沿岸部に複数の道路を通す「くしの歯作戦」が成果を挙げた。
その後、国や県などの道路管理者が道路啓開計画を立案する—と国の防災基本計画に明記された。
首都直下地震でも道路の素早い開通が重視され、万が一の際には都心に向けた8方向、
上下線各1車線のルートを優先的に啓開する計画が昨年7月に策定された。
生存率が著しく下がる72時間以内に救助部隊が都心周辺に赴けるようにする。
◆総務省に勧告されたのに手つかずのまま
こうした計画が策定されていなかった北陸地整管内。
総務省行政評価局が昨年4月、国交省に計画づくりを進めるように勧告していたが、
「関係各県と調整中だった」(国交省幹部)として手つかずになっていた。
地震後の能登半島では、自衛隊のほか、石川県と災害協定を結んでいた県建設業協会の
加盟社が啓開を担った。
国交省によると、25日午前7時時点では、主要な幹線道路の約9割の啓開を終えたという。
だが、発生13日目に被災地入りした冒頭の杉尾氏は「道路環境はほとんど手付かずだったように思える。
なぜ、こんなに遅いのか疑問だった。計画を立案していれば違ったのでは」と疑問を投げかける。
◆「計画」では重機・資材調達、がれき搬出先まで策定
計画には具体的にどんな内容が盛り込まれるのか。道路問題に詳しいライターの鹿取茂雄氏は
「自治体によって異なるが、津波で想定される浸水域で壊滅的被害があった場合、どの道路を優先的に
復旧させ、どの業者に声を掛けるか、重機や資材をどう調達し、がれきをどこに運ぶのか。
そんな細かい点まで書き込んでいる」と説明する。
さらに「計画を策定しなければ、人員や費用の面でも事前の計算ができない。
多くの県は建設業協会と災害協定を結んではいるが、実際にどのように動いてもらうかは、
いざ災害が起きてから考えるのでは遅い」と言い切る。
「能登半島地震クラスの大災害は全国どこで発生してもおかしくない。
計画づくりは『やったほうがいいけど、業務の優先順位として後回し』といったところだろうか。
国も石川県も巨大地震への認識が甘かったような気がしてしまう」
◆国会でたびたび議論、政府は対応「自賛」
災害時の孤立問題は、過去の国会でも何度も議論されてきた。
阪神大震災直後の1995年2月の衆院建設委員会(当時)。
自民党の山本有二氏が「(自動車専用で災害に強い)高規格の幹線道路網を見ると、
半島は全部行き止まりで循環できない。そこが切れたら全部終わり。半島性を解消するに
は循環道路が必要」と求めた。
建設省(現国交省)側は、当時進めていた約1万4000キロの高規格道路網の完成を急ぐ考えを示した。
2007年4月の衆院災害対策特別委員会では、まさに能登半島での孤立リスクを議論。
直前の07年3月に起きた能登半島地震に関連し、社民党の日森文尋氏が対応状況を質問した。
内閣府の増田優一政策統括官は、60超の集落が孤立した04年の新潟県中越地震を教訓に
各都道府県が地域防災計画を変更し、
「訓練や地域への周知など、孤立集落対策に真剣に取り組んでおり、着実に成果が上がっている」と自賛。
「能登半島地震でも地元がしっかり取り組み、大きな問題は出ていない」との認識を示していた。
◆珠洲市最大震度6強の地震後にも議論したのに
そして昨年6月にも参院災害特別委は開かれ、能登半島で活発になっていた群発地震の
対策の中で道路整備が議論された。
自民党の足立敏之氏が、同年5月に石川県珠洲市で最大震度6強を観測した地震を挙げ、
「能登半島を縦貫している(高規格の)珠洲道路は大きな被害が出ず、珠洲も孤立しなかった。
しっかりした道路整備が大事だ」と強調。国交省の丹羽克彦道路局長は「半島部を含め災害に
強い道路ネットワークの機能強化を図ることが重要。高規格道路のミッシングリンク(失われた輪)
解消を進めている」と答えている。
◆防災強化へ全国で「半島振興法」の延長・拡充求め
こうした対策にもかかわらず、多くの国道などが寸断された今回の能登半島地震。
他の半島を持つ自治体からは、防災強化に向けて道路整備を求める声が上がる。
その手段の一つが10年ごとに延長する「半島振興法」。来年3月末で期限切れになるのを前に、
和歌山県や長崎県など22の自治体が今夏までに延長・拡充を政府に求める考えだ。
住民の孤立対策の整備などを進める半島振興法は、道路のインフラ整備などを国が支援する枠組み。
長崎県地域づくり推進課の本多良成参事は「半島は地理条件が悪く、社会基盤の整備が遅れている。
能登の地震を受け、高規格道路の整備のための予算拡充などを求めたい」と話す。
政府も、国土強靱(きょうじん)化の名の下に全国で高規格道路の整備などを進めている。
昨年6月には、中期計画の策定を政府に義務付ける国土強靱化基本法の改正案が成立したが、
全面的な整備には多額の財源が必要。
国会では野党から「防災を口実に大型事業を推進するもの」との声も出た。
◆高規格化した道路でも通行できなくなることも
26日から始まる通常国会でも、防災や道路整備を巡る議論が注目される。
東大の片田敏孝特任教授(災害社会工学)は「安全度の高い主要道路の確保は必要だ。
しかし、予算の制約もあり、全国の道路を高規格化するのは難しい」と指摘。避難や広域支援が
前提の現在の地域防災のあり方について、見直しを含めた議論が必要と説く。
「高規格化した道路でも、津波のがれきや噴火の火山灰で通れなくなることはあり得る。
自然災害で道路が閉塞(へいそく)されることを前提に防災を考える必要性が今回の地震で
浮き彫りとなった。
特に半島部など孤立の懸念がある地域では、少なくとも72時間は、救助活動を含めて、
地域や家庭が『自活』できるよう備えておくなど、これまでの『避難ありき』の防災計画を
改めないといけない。
-------------------------------------------------------
検討だけか・・・ダメダメだなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【新型コロナウイルス】第10波到来。って、いつまで続くんだコレ?
新型コロナウイルスの変異株で、第10波が到来しているようです。
Yahooニュース(FNNプライムオンライン):【コロナ新変異株流行】医師が警鐘“2つの株に感染”する可能性
長い「コロナ禍」により呼吸器感染症も急増か
以下抜粋-----------------------------------------------
第10波の感染が拡大している新型コロナ。高知市の医師2人に現状を聞くと、従来株に加え
新しい変異株が流行し、第10波の期間中2つの株に感染する可能性が出てきたという。
さらに様々な呼吸器感染症の患者も爆発的に増えている。第10波のさなかで戦う医療現場の今を取材した。
世界中で流行 新変異株「JN.1」
1月21日までの1週間に報告されたコロナの感染者数は、1医療機関あたり13.95人で前の週の1.27倍に。
今シーズン初めてインフルエンザの感染者数を上回った。
県は第10波の感染が拡大し、今後、医療逼迫(ひっぱく)のおそれがあるとしている。
この第10波の背景に、新しい変異株の存在を指摘する医師が、高知市の朝倉医療クリニックの
武市牧子院長だ。
武市院長:
日本では12月末からJN.1が主流になってきて、現状、非常に拡大しているという(国立感染症研究所からの)
報告が出ている。
JN.1は世界中で流行しているオミクロンの新しい変異株で、高知県内でもすでに感染が確認されている。
武市医師は10波の期間中、従来のオミクロンとJN.1の2つの株に感染するおそれがあると指摘する。
武市院長:
JN.1の症状はこれまでのオミクロン株とあまり変わらず、せき、高熱、関節痛、のどの痛みなどがみられる。
前回オミクロンBA.2にかかった方でも、新しい株にはかかる可能性があるので気をつけてもらいたい。
呼吸器系疾患 異常な数で増加
注意すべきは、コロナやインフルエンザだけではありません。高知市の近森病院の石田正之医師は、
今シーズンのある特徴に警鐘を鳴らしている。
石田医師:
呼吸器感染症を起こす病原体の感染症が5類になって以降、非常に異常な数で増えていることが
分かっている。
全国的にこの冬、咽頭結膜熱、RSウイルス感染症、溶連菌感染症などの呼吸器感染症が急増。
症状は、いずれも発熱、せき、のどの痛みなどで、子どもが多く感染している。
県内では溶連菌感染症が特に多く、1医療機関あたり3.73人と、安芸福祉保健所管内で急増、
中央東で増加している。
呼吸器感染症が急増する原因について、石田医師は「コロナによって過去3年あまり(感染対策の徹底で)
呼吸器感染症にかからないような生活をしてきた。
そういうものに対しての抵抗力が著しく全体的に低下しているから、感染が爆発的に発生しやすい
状況が起こっている」と指摘する。
感染拡大ピーク 例年より長引く可能性
コロナ10波の今後の見通しを武市医師に聞いた。コロナやインフルエンザはだいたい年明けに感染が
拡大して、2月頃ピークアウトする傾向にある。
しかし、2024年の2月は3連休が2回あり、人の移動が多くなる。さらに、中国の旧正月、春節もあり
海外から観光客も増えることが予想される。このためピークアウトが3月以降に遅れる可能性が
あるとのこと。
変異株JN.1はアメリカで大流行し、感染力は強いとされている。手洗いうがいなどの基本的な
対策が重要だ。
-------------------------------------------------------
いつまで変異株が出てくるんだか・・・新型コロナウイルス・・・終わりが見えない・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahooニュース(FNNプライムオンライン):【コロナ新変異株流行】医師が警鐘“2つの株に感染”する可能性
長い「コロナ禍」により呼吸器感染症も急増か
以下抜粋-----------------------------------------------
第10波の感染が拡大している新型コロナ。高知市の医師2人に現状を聞くと、従来株に加え
新しい変異株が流行し、第10波の期間中2つの株に感染する可能性が出てきたという。
さらに様々な呼吸器感染症の患者も爆発的に増えている。第10波のさなかで戦う医療現場の今を取材した。
世界中で流行 新変異株「JN.1」
1月21日までの1週間に報告されたコロナの感染者数は、1医療機関あたり13.95人で前の週の1.27倍に。
今シーズン初めてインフルエンザの感染者数を上回った。
県は第10波の感染が拡大し、今後、医療逼迫(ひっぱく)のおそれがあるとしている。
この第10波の背景に、新しい変異株の存在を指摘する医師が、高知市の朝倉医療クリニックの
武市牧子院長だ。
武市院長:
日本では12月末からJN.1が主流になってきて、現状、非常に拡大しているという(国立感染症研究所からの)
報告が出ている。
JN.1は世界中で流行しているオミクロンの新しい変異株で、高知県内でもすでに感染が確認されている。
武市医師は10波の期間中、従来のオミクロンとJN.1の2つの株に感染するおそれがあると指摘する。
武市院長:
JN.1の症状はこれまでのオミクロン株とあまり変わらず、せき、高熱、関節痛、のどの痛みなどがみられる。
前回オミクロンBA.2にかかった方でも、新しい株にはかかる可能性があるので気をつけてもらいたい。
呼吸器系疾患 異常な数で増加
注意すべきは、コロナやインフルエンザだけではありません。高知市の近森病院の石田正之医師は、
今シーズンのある特徴に警鐘を鳴らしている。
石田医師:
呼吸器感染症を起こす病原体の感染症が5類になって以降、非常に異常な数で増えていることが
分かっている。
全国的にこの冬、咽頭結膜熱、RSウイルス感染症、溶連菌感染症などの呼吸器感染症が急増。
症状は、いずれも発熱、せき、のどの痛みなどで、子どもが多く感染している。
県内では溶連菌感染症が特に多く、1医療機関あたり3.73人と、安芸福祉保健所管内で急増、
中央東で増加している。
呼吸器感染症が急増する原因について、石田医師は「コロナによって過去3年あまり(感染対策の徹底で)
呼吸器感染症にかからないような生活をしてきた。
そういうものに対しての抵抗力が著しく全体的に低下しているから、感染が爆発的に発生しやすい
状況が起こっている」と指摘する。
感染拡大ピーク 例年より長引く可能性
コロナ10波の今後の見通しを武市医師に聞いた。コロナやインフルエンザはだいたい年明けに感染が
拡大して、2月頃ピークアウトする傾向にある。
しかし、2024年の2月は3連休が2回あり、人の移動が多くなる。さらに、中国の旧正月、春節もあり
海外から観光客も増えることが予想される。このためピークアウトが3月以降に遅れる可能性が
あるとのこと。
変異株JN.1はアメリカで大流行し、感染力は強いとされている。手洗いうがいなどの基本的な
対策が重要だ。
-------------------------------------------------------
いつまで変異株が出てくるんだか・・・新型コロナウイルス・・・終わりが見えない・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
VLC media player が正常に動作しなくなった。いつからだコレ?
久しぶりにVLC media player で動画を見ようとしたら、起動と同時にフリーズして
動画が見れない。
動画ファイルが壊れているかと思い、修復ソフトを試してみるが効果なし。
Windowsメディアプレイヤーでは正常に再生できる。
何だコレ?
アンインストールして、キャッシュや設定も削除して再インストールしても同様の症状。
ん~、使えないと不便なんだが・・・
検索しても効果的な改善方法は無し。八方ふさがり orz
Windowsアップデートが原因かなぁ・・・しばらくはメディアプレイヤー使うかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
動画が見れない。
動画ファイルが壊れているかと思い、修復ソフトを試してみるが効果なし。
Windowsメディアプレイヤーでは正常に再生できる。
何だコレ?
アンインストールして、キャッシュや設定も削除して再インストールしても同様の症状。
ん~、使えないと不便なんだが・・・
検索しても効果的な改善方法は無し。八方ふさがり orz
Windowsアップデートが原因かなぁ・・・しばらくはメディアプレイヤー使うかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【京アニ放火殺人】青葉被告に死刑判決
2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件。
今日、青葉被告に判決が出ました。死刑判決です。
読売オンライン:36人犠牲の京アニ放火殺人、青葉真司被告に死刑判決
以下抜粋-----------------------------------------------
36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判の判決公判で、
京都地裁は25日、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)に求刑通り死刑を言い渡した。
-------------------------------------------------------
「死刑」の判決は当然だと思うが、どうせ控訴するんだろうなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日、青葉被告に判決が出ました。死刑判決です。
読売オンライン:36人犠牲の京アニ放火殺人、青葉真司被告に死刑判決
以下抜粋-----------------------------------------------
36人が犠牲になった2019年7月の京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判の判決公判で、
京都地裁は25日、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)に求刑通り死刑を言い渡した。
-------------------------------------------------------
「死刑」の判決は当然だと思うが、どうせ控訴するんだろうなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パソコンTVチューナーカード【Xit Board (XIT-BRD110W)】CS、BS受信成功!
宿直勤務前にyodobashi.comに注文していた、アンテナ線等が着荷。
アンテナケーブル3m、1m×2、分波器、CS/BS/地上波混合器。
これでTVに繋いでいたBS/CSアンテナのケーブルを「Xit Board (XIT-BRD110W)」に引けば、
映るはず。
で、TVの裏をのぞき込んでみると・・・。あれ?なんかBS/CSの配線がレコーダーから生えている w
まぁ、スルーパスだろうからTVに繋がっている配線を抜いて、分波器の入力に接続。
分波器の出力の片方はTVへ、もう片方はCS/BS/地上波混合器の入力へ。
で、ブースターから「Xit Board (XIT-BRD110W)」に繋いでいる線をCS/BS/地上波混合器の
地上波入力へ接続。
これで一つになった混合線を「Xit Board (XIT-BRD110W)」に接続。
早速視聴ソフトを起動してみる。
あれ?チャンネルでBSとCSがクリックできない・・・。
あ、そうかチャンネルスキャンしないと表示されない w
設定画面を開いて、チャンネルスキャン開始!待つこと2分程でスキャン完了。
スキャン結果を見ると、CS/BSも表示されている!
視聴ソフトで確認すると、ちゃんとCSとBSのボタンもクリック出来て、チャンネルも表示されている。
視聴も問題なし。
地上波はアンテナレベル60前後なのに対し、BS/CSは80前後ある。
これくらいならアッテネータOFFでも問題ないかなぁ・・・。
しかし、これでパソコンでもBSやCSが視聴できるので便利になるかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アンテナケーブル3m、1m×2、分波器、CS/BS/地上波混合器。
これでTVに繋いでいたBS/CSアンテナのケーブルを「Xit Board (XIT-BRD110W)」に引けば、
映るはず。
で、TVの裏をのぞき込んでみると・・・。あれ?なんかBS/CSの配線がレコーダーから生えている w
まぁ、スルーパスだろうからTVに繋がっている配線を抜いて、分波器の入力に接続。
分波器の出力の片方はTVへ、もう片方はCS/BS/地上波混合器の入力へ。
で、ブースターから「Xit Board (XIT-BRD110W)」に繋いでいる線をCS/BS/地上波混合器の
地上波入力へ接続。
これで一つになった混合線を「Xit Board (XIT-BRD110W)」に接続。
早速視聴ソフトを起動してみる。
あれ?チャンネルでBSとCSがクリックできない・・・。
あ、そうかチャンネルスキャンしないと表示されない w
設定画面を開いて、チャンネルスキャン開始!待つこと2分程でスキャン完了。
スキャン結果を見ると、CS/BSも表示されている!
視聴ソフトで確認すると、ちゃんとCSとBSのボタンもクリック出来て、チャンネルも表示されている。
視聴も問題なし。
地上波はアンテナレベル60前後なのに対し、BS/CSは80前後ある。
これくらいならアッテネータOFFでも問題ないかなぁ・・・。
しかし、これでパソコンでもBSやCSが視聴できるので便利になるかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【火事】マンションのお隣のベランダで爆発!ボヤ騒ぎ
宿直勤務明けの管理人です。
いつもよりちょっとだけ遅く帰宅の途。妻からLINEが・・・
「お隣のベランダで火事」
え?え~!!
急いで駅について自宅に向かって歩いていると、一番近い消防署から消防車が数台出場!
さらに歩いていると、隣の区の消防署からのはしご車やポンプ車、救急車、パトカーが連続して
自宅の方に向かっている。
速足で帰宅すると、自宅周辺には12~13台の消防車やパトカー、救急車が・・・
自宅の目の前の道は消防車が停車していて、道が殆ど封鎖されている。
脇を何とか通らせてもらって、自宅前に着くと妻が同じマンションの方と話をしている。
お隣を見ると、消防士さんがホースを持ってベランダに入り込んでいる。
どうやらボヤで済んだ模様 orz
何かが爆発したらしいが、水の入ったペットボトルは爆発しないしなぁ・・・
まぁ、ボヤで済んで延焼しないで済んでよかった。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつもよりちょっとだけ遅く帰宅の途。妻からLINEが・・・
「お隣のベランダで火事」
え?え~!!
急いで駅について自宅に向かって歩いていると、一番近い消防署から消防車が数台出場!
さらに歩いていると、隣の区の消防署からのはしご車やポンプ車、救急車、パトカーが連続して
自宅の方に向かっている。
速足で帰宅すると、自宅周辺には12~13台の消防車やパトカー、救急車が・・・
自宅の目の前の道は消防車が停車していて、道が殆ど封鎖されている。
脇を何とか通らせてもらって、自宅前に着くと妻が同じマンションの方と話をしている。
お隣を見ると、消防士さんがホースを持ってベランダに入り込んでいる。
どうやらボヤで済んだ模様 orz
何かが爆発したらしいが、水の入ったペットボトルは爆発しないしなぁ・・・
まぁ、ボヤで済んで延焼しないで済んでよかった。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パソコンのTVチューナーカードを衛星波に対応させる、というか接続する
衛星アンテナを設置して、はや数年。
衛星アンテナのケーブルは、個人工事で32インチのTVに直結。
地上波はブースターを介して、TVとレコーダー、あとはパソコンのチューナーボードに接続。
で、思い立ったが吉日。
少ない休みの日に配線をし直して、パソコンのチューナーボードにも衛星アンテナのケーブルを
繋ぐことに。
でも、アンテナコネクタが1つしか無い。どうやら1本のケーブルに混合させないといけないようで・・・
で、分波器、混合器、ケーブルをyodobashi.comで注文。
時間があれば、宿直勤務明けにでも接続するかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
衛星アンテナのケーブルは、個人工事で32インチのTVに直結。
地上波はブースターを介して、TVとレコーダー、あとはパソコンのチューナーボードに接続。
で、思い立ったが吉日。
少ない休みの日に配線をし直して、パソコンのチューナーボードにも衛星アンテナのケーブルを
繋ぐことに。
でも、アンテナコネクタが1つしか無い。どうやら1本のケーブルに混合させないといけないようで・・・
で、分波器、混合器、ケーブルをyodobashi.comで注文。
時間があれば、宿直勤務明けにでも接続するかなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【全国導入希望】三重・松阪市で救急車有料化
軽い気持ちで、また安易な考えで救急車を利用する人が増えていて、本当に必要とする人が、
なかなか利用できないとニュースで見た記憶があるが・・・
YoMotto:6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 三重・松阪市
以下抜粋-----------------------------------------------
救急搬送され入院至らずの患者 松阪中央、済生会、市民病院で
三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から
保険適用外の「選定療養費」として1件(人)当たり7700円(税込み)を6月1日から徴収すると公表した。
救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど
〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にある。19日午前10時からの
市議会環境福祉委員会(沖和哉委員長、7人)協議会で明らかにした。
[現状入院率] 平日昼間で50.6% 休日と夜間(輪番日)37.1%
選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、
緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがある。
市によると2004(平成16)年に7945件だった救急車の出動件数は新型コロナ禍の不安要素の多い
社会情勢などを除いて年々、増加。22(令和4)年に過去最多の1万5539件となり、
昨年、さらに過去最多件数を更新していた。今年4月からは医師の時間外労働に上限規制がかかる
「医師の働き方改革」の新制度も導入される。市では現行の体制では
「このままの状態が続くと限界を迎える」「早期治療ができなくなる事態が発生する」と判断した。
22年には「一次二次救急医療体制のあり方検討会議」(事務局=市健康づくり課、9団体)を立ち上げ、
検討を進めてきた。
対象は、基幹病院に指定されている松阪中央総合(川井町)、済生会松阪総合(朝日町一区)、
松阪市民(殿町)の3病院に搬送された人。
徴収の対象は救急車で搬送されながらも「入院に至らなかった患者」。ただし紹介状持参者、
公費負担医療制度の対象者や、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。
今春から広報まつさかなどで周知啓発を始め、6月1日午前8時半から切り替える。
市によると22年4~6月の実態調査で救急搬送された患者のうち入院したのは平日昼間で50.6%、
二次救急輪番日で37.1%だった。県内では日本赤十字社伊勢赤十字病院(伊勢市)が同額の
7700円で08(平成20)年4月1日から導入しているという。
-------------------------------------------------------
管理人は尿管結石を4回ほど患っていますが、いずれの時も救急車は利用しませんでしたが、
その都度、医師からは「救急車呼んでね」と言われていました。
まぁ、一番ひどかったときは油汗かきながら一番近い開業医の病院まで歩いていきましたが・・・
これ、全国導入して救急車の安易な利用を抑制したほうが良いと思うんだけどなぁ・・・
なかなか利用できないとニュースで見た記憶があるが・・・
YoMotto:6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 三重・松阪市
以下抜粋-----------------------------------------------
救急搬送され入院至らずの患者 松阪中央、済生会、市民病院で
三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から
保険適用外の「選定療養費」として1件(人)当たり7700円(税込み)を6月1日から徴収すると公表した。
救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど
〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にある。19日午前10時からの
市議会環境福祉委員会(沖和哉委員長、7人)協議会で明らかにした。
[現状入院率] 平日昼間で50.6% 休日と夜間(輪番日)37.1%
選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、
緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがある。
市によると2004(平成16)年に7945件だった救急車の出動件数は新型コロナ禍の不安要素の多い
社会情勢などを除いて年々、増加。22(令和4)年に過去最多の1万5539件となり、
昨年、さらに過去最多件数を更新していた。今年4月からは医師の時間外労働に上限規制がかかる
「医師の働き方改革」の新制度も導入される。市では現行の体制では
「このままの状態が続くと限界を迎える」「早期治療ができなくなる事態が発生する」と判断した。
22年には「一次二次救急医療体制のあり方検討会議」(事務局=市健康づくり課、9団体)を立ち上げ、
検討を進めてきた。
対象は、基幹病院に指定されている松阪中央総合(川井町)、済生会松阪総合(朝日町一区)、
松阪市民(殿町)の3病院に搬送された人。
徴収の対象は救急車で搬送されながらも「入院に至らなかった患者」。ただし紹介状持参者、
公費負担医療制度の対象者や、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。
今春から広報まつさかなどで周知啓発を始め、6月1日午前8時半から切り替える。
市によると22年4~6月の実態調査で救急搬送された患者のうち入院したのは平日昼間で50.6%、
二次救急輪番日で37.1%だった。県内では日本赤十字社伊勢赤十字病院(伊勢市)が同額の
7700円で08(平成20)年4月1日から導入しているという。
-------------------------------------------------------
管理人は尿管結石を4回ほど患っていますが、いずれの時も救急車は利用しませんでしたが、
その都度、医師からは「救急車呼んでね」と言われていました。
まぁ、一番ひどかったときは油汗かきながら一番近い開業医の病院まで歩いていきましたが・・・
これ、全国導入して救急車の安易な利用を抑制したほうが良いと思うんだけどなぁ・・・
tag : 救急車
【確定申告】今年もe-Taxで確定申告
2023年11月に転職したため、年末調整が出来なかった & 医療費が300,000円を
超えていたので、e-Taxで確定申告することに。
事業は行っていないので、白色申告。
ICカードリーダーをUSBで取り付け、マイナンバーカードをセットして申告開始!
で、Add-Onをインストールしないと申告できないと表示されたので、ダウンロードとインストール。
先に進もうとしたら「このブラウザはサポートされていない為、申告できません。」の表示。
Firefoxなんだが冷遇されているなぁ・・・
仕方なくChromeにURLをコピーして、気を取り直して申告開始。
邸内な説明が表示されているので、悩むことも無く機器と手続きが進む。
医療費は先だって、専用のExcelファイルフォーマットに入力済みなので、それを読み込ませるだけ。
すべてのページ(項目)で必要なところはすべて入力し、完了。
税務署に送信。
還付金は約18,000円。マイナンバーカードに紐づけされている公金口座に振り込まれる。
やはり、マイナンバーカードは作っておいて正解ですね。
税務署まで1.5時間ほどかかるので、自宅のパソコンで確定申告できるのは、
便利で時間短縮になりますね。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
超えていたので、e-Taxで確定申告することに。
事業は行っていないので、白色申告。
ICカードリーダーをUSBで取り付け、マイナンバーカードをセットして申告開始!
で、Add-Onをインストールしないと申告できないと表示されたので、ダウンロードとインストール。
先に進もうとしたら「このブラウザはサポートされていない為、申告できません。」の表示。
Firefoxなんだが冷遇されているなぁ・・・
仕方なくChromeにURLをコピーして、気を取り直して申告開始。
邸内な説明が表示されているので、悩むことも無く機器と手続きが進む。
医療費は先だって、専用のExcelファイルフォーマットに入力済みなので、それを読み込ませるだけ。
すべてのページ(項目)で必要なところはすべて入力し、完了。
税務署に送信。
還付金は約18,000円。マイナンバーカードに紐づけされている公金口座に振り込まれる。
やはり、マイナンバーカードは作っておいて正解ですね。
税務署まで1.5時間ほどかかるので、自宅のパソコンで確定申告できるのは、
便利で時間短縮になりますね。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京〜新函館北斗「最速3時間52分」?!
今からGWの休みが心配な管理人です。
Yahooニュース(鉄道チャンネル):2024GWは青函トンネルで260km/h運転!
新幹線で東京〜新函館北斗「最速3時間52分」実現へ
以下抜粋-----------------------------------------------
JR北海道は2024年のゴールデンウイーク期間に、青函トンネル内で新幹線の高速走行を実施します。
速度は現行の160km/hを大きく上回る「260km/h」!
これまでも試験的に速度を引き上げて運転が行われたことはありましたが、整備新幹線に定められた
最高速度で運転を行うのは今回が初めてです。
2024年4月29日、5月4日~7日の計4日間、始発~15:30頃にかけて実施。対象列車は各日の
定期列車上下各7本と、5月4日・5日に運転される臨時「はやぶさ3号」です。
青函トンネル内高速走行により所要時間は現行より5分短縮され、東京~新函館北斗間は
最速3時間52分で結ばれます。
この影響で、木古内に停車する「はやて93号」「はやぶさ1号」「はやぶさ19号」については
木古内の発車時刻を繰り上げます。また新幹線に接続する「はこだてライナー」の一部と、
在来線の函館 20:16発 森行きの普通列車で時刻変更が生じます。
-------------------------------------------------------
260km/h・・・ちょっと乗ってみたいかも w
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahooニュース(鉄道チャンネル):2024GWは青函トンネルで260km/h運転!
新幹線で東京〜新函館北斗「最速3時間52分」実現へ
以下抜粋-----------------------------------------------
JR北海道は2024年のゴールデンウイーク期間に、青函トンネル内で新幹線の高速走行を実施します。
速度は現行の160km/hを大きく上回る「260km/h」!
これまでも試験的に速度を引き上げて運転が行われたことはありましたが、整備新幹線に定められた
最高速度で運転を行うのは今回が初めてです。
2024年4月29日、5月4日~7日の計4日間、始発~15:30頃にかけて実施。対象列車は各日の
定期列車上下各7本と、5月4日・5日に運転される臨時「はやぶさ3号」です。
青函トンネル内高速走行により所要時間は現行より5分短縮され、東京~新函館北斗間は
最速3時間52分で結ばれます。
この影響で、木古内に停車する「はやて93号」「はやぶさ1号」「はやぶさ19号」については
木古内の発車時刻を繰り上げます。また新幹線に接続する「はこだてライナー」の一部と、
在来線の函館 20:16発 森行きの普通列車で時刻変更が生じます。
-------------------------------------------------------
260km/h・・・ちょっと乗ってみたいかも w
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【10GB回線】どうにもネットワークカードの優先度が入れ替わるので・・・
去年の11月ごろから何故か通信速度が2.5GBが上限になることがあり、
その都度ネットワークのリセットを行ってきましたが、何度もリセットしないと速度が出ないことが
多くなってきました。
そこで、インターフェイスメトリックで優先度を設定してみました。
管理人のPCでのネットワーク構成はこんな感じで、冗長化しています。
問題はマザーボードの2.5GBNICが優先的になってしまうこと。
そこでインターフェイスメトリックでの優先度設定です。
「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」でプロパティをクリックし、
[全般]タブの[詳細設定]ボタンをクリック。
「TCP/IP 詳細設定」のウインドウで、[自動メトリック]のチェックを外して、10GBのNICを「1」。
2.5GB NICを 「10」、Wi-Fi を「20」としました。
その結果・・・
無事に下りで 7,000Mbps 以上で安定動作しました。
オマケにのぼりも速度が上がり 4,000Mbps 出ています。
ん~、今までの苦労は・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その都度ネットワークのリセットを行ってきましたが、何度もリセットしないと速度が出ないことが
多くなってきました。
そこで、インターフェイスメトリックで優先度を設定してみました。
管理人のPCでのネットワーク構成はこんな感じで、冗長化しています。
問題はマザーボードの2.5GBNICが優先的になってしまうこと。
そこでインターフェイスメトリックでの優先度設定です。
「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」でプロパティをクリックし、
[全般]タブの[詳細設定]ボタンをクリック。
「TCP/IP 詳細設定」のウインドウで、[自動メトリック]のチェックを外して、10GBのNICを「1」。
2.5GB NICを 「10」、Wi-Fi を「20」としました。
その結果・・・
無事に下りで 7,000Mbps 以上で安定動作しました。
オマケにのぼりも速度が上がり 4,000Mbps 出ています。
ん~、今までの苦労は・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : インターフェイスメトリック10GB2.5GB
【令和6年能登半島地震】能登半島の半分は動かず・・・まだ注意が必要
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」。
調査でこの地震で北西側の断層は大きくずれたようですが、北東側はずれておらず
まだ注意が必要なようです。
NHK NEWS WEB:能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を”
以下抜粋-----------------------------------------------
今回の能登半島地震で、震源域の断層の動きを専門家が分析した結果、能登半島の北東にある
断層がほとんどずれ動いていなかったことが分かりました。
専門家はこの断層で規模の大きな地震が発生すると新潟県の沿岸に津波が押し寄せる
おそれもあるとして注意を呼びかけています。
政府の地震調査委員会によりますと、今回の地震の震源域は、能登半島の西から北東にかけての
およそ150キロの範囲におよび、これまでに確認されている複数の活断層が関係している
可能性が高いなどとしています。
東京大学地震研究所の佐竹健治教授は、各地で観測された津波の波形から、震源域の断層が
どう動いたか分析しました。
その結果、
▽能登半島の北側の沿岸に沿ったエリアと、
▽隣り合う断層がそれぞれ大きくずれ動いた一方、最も北東側の沖合の断層はほとんど
動いていなかったことが分かりました。
この領域では、今月9日にマグニチュード6.1の地震が発生していますが、新たに
マグニチュード7クラスの地震が起きた場合、佐渡を含む新潟県の沿岸に高さ3メートル程度の
津波が押し寄せるおそれもあると指摘しています。
佐竹教授は「能登半島でも地震活動が続くと思われるが、震源域が広いので周辺でも
日頃から備えを確認してほしい。日本海で津波が起きると到達時間が短いので注意が必要だ」
と話しています。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
調査でこの地震で北西側の断層は大きくずれたようですが、北東側はずれておらず
まだ注意が必要なようです。
NHK NEWS WEB:能登半島地震の震源域 半島の北東断層ずれ動かず “注意を”
以下抜粋-----------------------------------------------
今回の能登半島地震で、震源域の断層の動きを専門家が分析した結果、能登半島の北東にある
断層がほとんどずれ動いていなかったことが分かりました。
専門家はこの断層で規模の大きな地震が発生すると新潟県の沿岸に津波が押し寄せる
おそれもあるとして注意を呼びかけています。
政府の地震調査委員会によりますと、今回の地震の震源域は、能登半島の西から北東にかけての
およそ150キロの範囲におよび、これまでに確認されている複数の活断層が関係している
可能性が高いなどとしています。
東京大学地震研究所の佐竹健治教授は、各地で観測された津波の波形から、震源域の断層が
どう動いたか分析しました。
その結果、
▽能登半島の北側の沿岸に沿ったエリアと、
▽隣り合う断層がそれぞれ大きくずれ動いた一方、最も北東側の沖合の断層はほとんど
動いていなかったことが分かりました。
この領域では、今月9日にマグニチュード6.1の地震が発生していますが、新たに
マグニチュード7クラスの地震が起きた場合、佐渡を含む新潟県の沿岸に高さ3メートル程度の
津波が押し寄せるおそれもあると指摘しています。
佐竹教授は「能登半島でも地震活動が続くと思われるが、震源域が広いので周辺でも
日頃から備えを確認してほしい。日本海で津波が起きると到達時間が短いので注意が必要だ」
と話しています。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
KAT―TUNの中丸雄一 結婚! お相手は?
ソースはNNN News every.
記事はスポーツ報知Web版です。
結婚した中丸雄一と笹崎里菜アナ
スポーツ報知:KAT―TUNの中丸雄一、元日本テレビ・笹崎里菜アナとの結婚を発表
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
記事はスポーツ報知Web版です。
結婚した中丸雄一と笹崎里菜アナ
スポーツ報知:KAT―TUNの中丸雄一、元日本テレビ・笹崎里菜アナとの結婚を発表
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「thermal grizzly CPU Contact Frame」取り付け
2024年1月16日に届いた「thermal grizzly CPU Contact Frame」を早速取り付け。
パッケージを開けてみると、コンタクトフレーム以外にも付属品があった。
コンタクトフレーム本体、取り付け用ねじ4本、Intelソケットのネジ取り外し用のレンチ1本、専用ネジ用レンチ1本。
では早速作業に・・・
まずは、LGA1700ソケットの留め金具の取り外し。
付属していた黒いレンチで簡単に取り外しができました。(6角レンチではなく5角の星形です)
で、そそくさとコンタクトフレームを取り付け。
第12世代用と記載されていたが、英語のレビューでだ13世代でも使えたとあったので、購入したわけですが、
ちょっとドキドキ。
無事取り付け出来ました。
マスキングしてグリスを均等に塗りつけて、簡易水冷のヘッドを取り付け。
さて、起動・・・あれ?何故か英文で”新しいCPUが検出されたから、F1を押してセットアップしてね!”って、
CPUはソケットから外していないんですが w
まぁ、どうにもならないので有線のキーボードとマウスを接続してBIOS画面を確認してみる。
CPUは問題なく認識されているので、念のため「変更点を保存して再起動」を実行。
無事にWindows11が起動してCPUの挙動も問題なし。
で、CPUの温度は・・・
アイドル時に純正ソケットの時は35~40℃くらいだったのが、30~35℃くらいで推移している。
最少は20℃台になっている。
まぁ、取り換えて(交換して)正解だったかな? w
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パッケージを開けてみると、コンタクトフレーム以外にも付属品があった。
コンタクトフレーム本体、取り付け用ねじ4本、Intelソケットのネジ取り外し用のレンチ1本、専用ネジ用レンチ1本。
では早速作業に・・・
まずは、LGA1700ソケットの留め金具の取り外し。
付属していた黒いレンチで簡単に取り外しができました。(6角レンチではなく5角の星形です)
で、そそくさとコンタクトフレームを取り付け。
第12世代用と記載されていたが、英語のレビューでだ13世代でも使えたとあったので、購入したわけですが、
ちょっとドキドキ。
無事取り付け出来ました。
マスキングしてグリスを均等に塗りつけて、簡易水冷のヘッドを取り付け。
さて、起動・・・あれ?何故か英文で”新しいCPUが検出されたから、F1を押してセットアップしてね!”って、
CPUはソケットから外していないんですが w
まぁ、どうにもならないので有線のキーボードとマウスを接続してBIOS画面を確認してみる。
CPUは問題なく認識されているので、念のため「変更点を保存して再起動」を実行。
無事にWindows11が起動してCPUの挙動も問題なし。
で、CPUの温度は・・・
アイドル時に純正ソケットの時は35~40℃くらいだったのが、30~35℃くらいで推移している。
最少は20℃台になっている。
まぁ、取り換えて(交換して)正解だったかな? w
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【CPUコンタクトフレーム】Amazon.comから12日で着荷
Amazon.co.jpで半ば強制的にキャンセルにされて、頭に来ていた管理人です。
同じ「thermal grizzly CPU Contact Frame」をAmazon.com(米国)で2024年1月4日の午後に
注文しましたが、本日2024年1月16日9:00頃に無事着荷しました。
CPUグリスは事前にAmazonco.jpから購入した「thermal grizzly」のグリス。
全部で9.500円くらいになるかなぁ・・・
まぁ、「thermal grizzly CPU Contact Frame」を日本のAmazon.co.jpで購入すると。
この記事を書いている時点で14,574円。しかも在庫切れ w
キャンセルして良かったかも・・・。さて、取り付け作業しますかな。
取り付けの様子は、また後程記事にします。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
同じ「thermal grizzly CPU Contact Frame」をAmazon.com(米国)で2024年1月4日の午後に
注文しましたが、本日2024年1月16日9:00頃に無事着荷しました。
CPUグリスは事前にAmazonco.jpから購入した「thermal grizzly」のグリス。
全部で9.500円くらいになるかなぁ・・・
まぁ、「thermal grizzly CPU Contact Frame」を日本のAmazon.co.jpで購入すると。
この記事を書いている時点で14,574円。しかも在庫切れ w
キャンセルして良かったかも・・・。さて、取り付け作業しますかな。
取り付けの様子は、また後程記事にします。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【鉄道ファン喚起】拝島駅電留線で「209系1000代満喫ツアー」2月開催
2024年2月に拝島駅電留線で「209系1000代満喫ツアー」2月開催されるようです。
Yahooニュース(鉄道チャンネル):拝島駅電留線で「209系1000代満喫ツアー」2月開催
回送列車の運転台に添乗できる特別プランも
以下抜粋-----------------------------------------------
※画像はJRE MALLの商品販売ページから
デビューに向けて着々と準備が進む中央快速線のE233系グリーン車。
その改造工事で一時的に運用を離脱する車両が出ることから、予備車として中央線へ「再就職」した
車両が209系1000代です。現在は主に中央快速線で活躍しています。
そんな209系1000代を拝島駅電留線で満喫できる体験イベントを、中央線・青梅線・五日市線を
乗務する立川運転区の運転士が企画しました。
プランによって体験できる内容は異なりますが、電留線へ向かう回送列車の乗務員室で
前面展望を楽しんだり、車両のドア開閉操作といった機器操作などが可能です。もちろん、
電留線での写真撮影も……。
イベントの開催日時は2024年2月3日(土)・4日(日)。
各日第1回(9:20~12:10)・第2回(11:55~14:45)に分けて行われます。申込はJ
RE MALL 八王子支社の商品販売ページで受付。
販売期間は2024年1月17日(水)12:00~2024年1月31日(水)12:00です。
料金は運転台添乗体験プラン(入区車両)1名限定 13000円など。
-------------------------------------------------------
興味のある方は申し込んでみては?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahooニュース(鉄道チャンネル):拝島駅電留線で「209系1000代満喫ツアー」2月開催
回送列車の運転台に添乗できる特別プランも
以下抜粋-----------------------------------------------
※画像はJRE MALLの商品販売ページから
デビューに向けて着々と準備が進む中央快速線のE233系グリーン車。
その改造工事で一時的に運用を離脱する車両が出ることから、予備車として中央線へ「再就職」した
車両が209系1000代です。現在は主に中央快速線で活躍しています。
そんな209系1000代を拝島駅電留線で満喫できる体験イベントを、中央線・青梅線・五日市線を
乗務する立川運転区の運転士が企画しました。
プランによって体験できる内容は異なりますが、電留線へ向かう回送列車の乗務員室で
前面展望を楽しんだり、車両のドア開閉操作といった機器操作などが可能です。もちろん、
電留線での写真撮影も……。
イベントの開催日時は2024年2月3日(土)・4日(日)。
各日第1回(9:20~12:10)・第2回(11:55~14:45)に分けて行われます。申込はJ
RE MALL 八王子支社の商品販売ページで受付。
販売期間は2024年1月17日(水)12:00~2024年1月31日(水)12:00です。
料金は運転台添乗体験プラン(入区車両)1名限定 13000円など。
-------------------------------------------------------
興味のある方は申し込んでみては?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
【速報】2024年1月24日からマクドナルド値上げ
2024年1月12日 17:10 速報です。
Yahooニュース(FNNプライムオンライン):【速報】マクドナルドが値上げ てりやきマックバーガー370円→400円に
全メニューの3分の1 1月24日から
以下抜粋-----------------------------------------------
日本マクドナルドは12日、1月24日から、単品を中心とした一部メニューの税込みの店頭価格を
10~30円値上げすると発表した。
これにより、てりやきマックバーガーとフィレオフィッシュが370円から400円に。
チキンフィレオは380円が410円に、ダブルチーズバーガーとえびフィレオは400円が430円に
値上げされる。
またチキンマックナゲット5ピースは240円が260円になる。
さらに炭酸ドリンクも、Lサイズが270円から290円に値上げされる。
一部のバリューセットを除くセットメニューは値上げされず、ハンバーガー、チーズバーガー、
マックフライポテトなどの価格は据え置き。
原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇などの影響が長期化していることを受けたものだとしている。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahooニュース(FNNプライムオンライン):【速報】マクドナルドが値上げ てりやきマックバーガー370円→400円に
全メニューの3分の1 1月24日から
以下抜粋-----------------------------------------------
日本マクドナルドは12日、1月24日から、単品を中心とした一部メニューの税込みの店頭価格を
10~30円値上げすると発表した。
これにより、てりやきマックバーガーとフィレオフィッシュが370円から400円に。
チキンフィレオは380円が410円に、ダブルチーズバーガーとえびフィレオは400円が430円に
値上げされる。
またチキンマックナゲット5ピースは240円が260円になる。
さらに炭酸ドリンクも、Lサイズが270円から290円に値上げされる。
一部のバリューセットを除くセットメニューは値上げされず、ハンバーガー、チーズバーガー、
マックフライポテトなどの価格は据え置き。
原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇などの影響が長期化していることを受けたものだとしている。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
昔は「個人輸入」なんて言ってて、かなり手間もかかったものだが
今から34~35年前。個人輸入がブームの時。
まだ日本にショップも無かった「L.L.BEAN」のマウンテンパーカーがどうしても欲しくて、
雑誌の記事を参考にして、カタログを米国から取り寄せて、注文書を国際郵便で送付して、
支払いは郵便為替で行い、着荷までに1~2か月かかったものだが・・・
記事にしている通り、いまはインターネットで簡単に注文出来て、支払いもクレジットカードで簡単。
着荷も1か月以内に届くから楽だよなぁ・・・
そういえば、マウンテンパーカーは当時高額(5万円か6万円)だったからか、関税がかかったけど、
今回のコンタクトフレームはどうだろう?
まぁ、掛かっても少額だろうなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まだ日本にショップも無かった「L.L.BEAN」のマウンテンパーカーがどうしても欲しくて、
雑誌の記事を参考にして、カタログを米国から取り寄せて、注文書を国際郵便で送付して、
支払いは郵便為替で行い、着荷までに1~2か月かかったものだが・・・
記事にしている通り、いまはインターネットで簡単に注文出来て、支払いもクレジットカードで簡単。
着荷も1か月以内に届くから楽だよなぁ・・・
そういえば、マウンテンパーカーは当時高額(5万円か6万円)だったからか、関税がかかったけど、
今回のコンタクトフレームはどうだろう?
まぁ、掛かっても少額だろうなぁ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : 個人輸入
【Thermal Grizzly Intel 第13世代 CPU コンタクトフレーム】配送業者判明
【令和6年能登半島地震】永井豪記念館焼失でマジンガーZの原画が・・・
令和6年能登半島地震で輪島市の観光名所「朝市通りで大規模な火災が発生し、
永井豪記念館も焼失しましたが・・・
毎日新聞:永井豪記念館焼失、軍艦島は崩落…能登の観光名所大打撃
以下抜粋-----------------------------------------------
能登半島地震で、石川県内の観光業が深刻な打撃を受けている。震源地となった能登地方では
観光名所や集客施設が被災し、休業を余儀なくされている。
大きな被害を免れた地域でも温泉旅館などは影響の長期化を懸念している。
輪島市の観光名所「朝市通り」は火災で焼け野原になり、一角にあった「永井豪記念館」も全焼した。
同市生まれの漫画家・永井さんを紹介するため2009年に開館し、館内で代表作「マジンガーZ」の
大型フィギュアなどを展示していた。
市によると、借りていた原画も焼失したとみられる。
SNS(ネット交流サービス)上には「お宝がたくさんあったのに非常に残念」などとファンが書き込み、
永井さんは10日、「みなさんが早く元の生活を取り戻せるよう、少しでもお手伝いができればと思っております」
などとするコメントを発表した。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
永井豪記念館も焼失しましたが・・・
毎日新聞:永井豪記念館焼失、軍艦島は崩落…能登の観光名所大打撃
以下抜粋-----------------------------------------------
能登半島地震で、石川県内の観光業が深刻な打撃を受けている。震源地となった能登地方では
観光名所や集客施設が被災し、休業を余儀なくされている。
大きな被害を免れた地域でも温泉旅館などは影響の長期化を懸念している。
輪島市の観光名所「朝市通り」は火災で焼け野原になり、一角にあった「永井豪記念館」も全焼した。
同市生まれの漫画家・永井さんを紹介するため2009年に開館し、館内で代表作「マジンガーZ」の
大型フィギュアなどを展示していた。
市によると、借りていた原画も焼失したとみられる。
SNS(ネット交流サービス)上には「お宝がたくさんあったのに非常に残念」などとファンが書き込み、
永井さんは10日、「みなさんが早く元の生活を取り戻せるよう、少しでもお手伝いができればと思っております」
などとするコメントを発表した。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【令和6年能登半島地震】まだまだ余震は続きそう
発生から10日が経過した令和6年能登半島。
余震発生域が150kmほどで集中しているので、まだまだ余震が続きそうです。
ウェザーニュース:令和6年能登半島地震 地震活動の状況まとめ(6日20時) 回数減少も急に強い揺れ
以下抜粋-----------------------------------------------
1月1日に石川県能登地方で発生したM7.6 最大震度7の地震(令和6年能登半島地震)から5日がたち、
地震回数は徐々に減少傾向となっています。
一方で、今日6日(土)は3日ぶりに震度5強の地震が発生。過去にあった近い規模の地震では、
1か月後に最大余震が発生した事例もあり、油断ができません。
地震の回数は徐々に減少傾向
1日(月)16時以降の震度1以上の地震の回数を集計すると、1日が358回、2日が387回、3日が135回、
4日が65回、5日が79回、6日が47回(20時まで)となっています
(5日までは気象庁の報道発表、6日は速報値による集計)。
累計回数は1071回、うち最大震度5弱以上の地震は14回となっています。
3日(水)午後以降は震度5弱以上を観測する地震が発生していませんでしたが、今日6日(土)5時26分に
およそ3日ぶりに最大震度5強を観測する地震が発生しました。
記事冒頭の図でわかるとおり、震源域は1日(月)の頃から大きくは変わっておらず、
石川県西方沖〜佐渡島の西にかけての約150kmの範囲に集中しています。
体に感じない地震を含めて集計し、規模と時系列を表した散布図(MT図)をみると、マグニチュード4程度以下の
地震は徐々に減少傾向ではあるものの、依然としてM5前後の地震が散発的に起きていることがわかります。
本震—余震型の傾向か 1か月後に最大余震発生した事例も
能登半島周辺で2020年から続いている地震活動では、これまでの最大は2023年5月5日の
M6.5 最大震度6強の地震でしたが、今回のM7.6の地震はその40〜50倍程度のエネルギーということになります。
日本周辺で発生した地震でみても、深発地震を除けば2011年3月の東北地方太平洋沖地震の一連の
活動以来の規模といえます。
地震活動の状況からは、過去数年間に能登半島周辺で発生していた群発的な地震活動型とは違い、
従来から他の地域でもよくみられる本震—余震型の傾向がみられます。今後も徐々に地震の回数が
減少していくと考えられます。
ただ、強い余震がいつまで続くかは予測することができません。過去の本震—余震型の地震をみても、
数週間から数ヶ月たった後にM5〜6クラスの余震が発生しているものもあります。
今回の地震の規模に近い事例をみると、1983年に発生したM7.7の日本海中部地震、
1993年に発生したM7.8の北海道南西沖地震では、ともに本震のおよそ1か月後に最大余震が
発生しています。
これまでに建物がダメージを受けていた場合、余震によって倒壊するなどのおそれがありますので、
引き続き安全な場所で過ごすようにしてください。
-------------------------------------------------------
被災された皆様、余震にご注意いただき早い復興を願っております。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
余震発生域が150kmほどで集中しているので、まだまだ余震が続きそうです。
ウェザーニュース:令和6年能登半島地震 地震活動の状況まとめ(6日20時) 回数減少も急に強い揺れ
以下抜粋-----------------------------------------------
1月1日に石川県能登地方で発生したM7.6 最大震度7の地震(令和6年能登半島地震)から5日がたち、
地震回数は徐々に減少傾向となっています。
一方で、今日6日(土)は3日ぶりに震度5強の地震が発生。過去にあった近い規模の地震では、
1か月後に最大余震が発生した事例もあり、油断ができません。
地震の回数は徐々に減少傾向
1日(月)16時以降の震度1以上の地震の回数を集計すると、1日が358回、2日が387回、3日が135回、
4日が65回、5日が79回、6日が47回(20時まで)となっています
(5日までは気象庁の報道発表、6日は速報値による集計)。
累計回数は1071回、うち最大震度5弱以上の地震は14回となっています。
3日(水)午後以降は震度5弱以上を観測する地震が発生していませんでしたが、今日6日(土)5時26分に
およそ3日ぶりに最大震度5強を観測する地震が発生しました。
記事冒頭の図でわかるとおり、震源域は1日(月)の頃から大きくは変わっておらず、
石川県西方沖〜佐渡島の西にかけての約150kmの範囲に集中しています。
体に感じない地震を含めて集計し、規模と時系列を表した散布図(MT図)をみると、マグニチュード4程度以下の
地震は徐々に減少傾向ではあるものの、依然としてM5前後の地震が散発的に起きていることがわかります。
本震—余震型の傾向か 1か月後に最大余震発生した事例も
能登半島周辺で2020年から続いている地震活動では、これまでの最大は2023年5月5日の
M6.5 最大震度6強の地震でしたが、今回のM7.6の地震はその40〜50倍程度のエネルギーということになります。
日本周辺で発生した地震でみても、深発地震を除けば2011年3月の東北地方太平洋沖地震の一連の
活動以来の規模といえます。
地震活動の状況からは、過去数年間に能登半島周辺で発生していた群発的な地震活動型とは違い、
従来から他の地域でもよくみられる本震—余震型の傾向がみられます。今後も徐々に地震の回数が
減少していくと考えられます。
ただ、強い余震がいつまで続くかは予測することができません。過去の本震—余震型の地震をみても、
数週間から数ヶ月たった後にM5〜6クラスの余震が発生しているものもあります。
今回の地震の規模に近い事例をみると、1983年に発生したM7.7の日本海中部地震、
1993年に発生したM7.8の北海道南西沖地震では、ともに本震のおよそ1か月後に最大余震が
発生しています。
これまでに建物がダメージを受けていた場合、余震によって倒壊するなどのおそれがありますので、
引き続き安全な場所で過ごすようにしてください。
-------------------------------------------------------
被災された皆様、余震にご注意いただき早い復興を願っております。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
tag : 令和6年能登半島地震地震余震
【目白御殿全勝】昭和政治の舞台焼失
田中角栄元首相の邸宅「目白御殿」が全焼しました。
読売オンライン:田中角栄元首相の「目白御殿」全焼、田中真紀子元外相「仏壇に線香上げていた」…
昭和政治の舞台
以下抜粋-----------------------------------------------
8日午後3時15分頃、東京都文京区目白台の故・田中角栄元首相の自宅だった住宅から出火。
木造2階建て約800平方メートルが全焼し、敷地内の平屋建て住宅の一部や雑木林の下草も焼けた。
警視庁大塚署幹部によると、出火当時、敷地内には角栄氏の長女で元外相の真紀子さん(79)夫婦ら
4人がいたが、いずれも避難してけがはなかった。
真紀子さんは「仏壇に線香を上げていた」と話しているといい、大塚署が詳しい出火原因を調べている。
[PR]
現場はJR目白駅から東に約1・5キロの住宅街。近くには日本女子大のキャンパスや運動公園がある。
東京都文京区目白台の田中角栄元首相邸(読売ヘリから1997年6月7日撮影)
文京区目白台の田中元首相邸の全景(読売ヘリから。1994年9月26日撮影)
公園の管理人の男性(49)は
「木々の合間から住宅が激しく燃えているのが見えた。公園内もひどい煙だった」と話した。
旧田中邸は「目白御殿」と呼ばれ、往時には政治家や陳情客らが出入りし、
昭和政治の舞台となった。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
読売オンライン:田中角栄元首相の「目白御殿」全焼、田中真紀子元外相「仏壇に線香上げていた」…
昭和政治の舞台
以下抜粋-----------------------------------------------
8日午後3時15分頃、東京都文京区目白台の故・田中角栄元首相の自宅だった住宅から出火。
木造2階建て約800平方メートルが全焼し、敷地内の平屋建て住宅の一部や雑木林の下草も焼けた。
警視庁大塚署幹部によると、出火当時、敷地内には角栄氏の長女で元外相の真紀子さん(79)夫婦ら
4人がいたが、いずれも避難してけがはなかった。
真紀子さんは「仏壇に線香を上げていた」と話しているといい、大塚署が詳しい出火原因を調べている。
[PR]
現場はJR目白駅から東に約1・5キロの住宅街。近くには日本女子大のキャンパスや運動公園がある。
東京都文京区目白台の田中角栄元首相邸(読売ヘリから1997年6月7日撮影)
文京区目白台の田中元首相邸の全景(読売ヘリから。1994年9月26日撮影)
公園の管理人の男性(49)は
「木々の合間から住宅が激しく燃えているのが見えた。公園内もひどい煙だった」と話した。
旧田中邸は「目白御殿」と呼ばれ、往時には政治家や陳情客らが出入りし、
昭和政治の舞台となった。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Amazonアソシエイトはもう駄目かもしれない
改めて見て気が付いたのですが・・・
Amazonのアソシエイトプログラムのツールバーから作成できるリンクが、テキストのみになっている。
しかも、テキストといっても短縮リンクが作成されるだけ・・・。
商品画像付きのバナー作成が出来なくなっている。
もう、駄目だろコレ?
オマケにスカイスクレーパーなどのバナーも無くなっているしねぇ・・・
さて、どうやって稼ぐかだなぁ・・・。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Amazonのアソシエイトプログラムのツールバーから作成できるリンクが、テキストのみになっている。
しかも、テキストといっても短縮リンクが作成されるだけ・・・。
商品画像付きのバナー作成が出来なくなっている。
もう、駄目だろコレ?
オマケにスカイスクレーパーなどのバナーも無くなっているしねぇ・・・
さて、どうやって稼ぐかだなぁ・・・。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
【うつ病悪化?】考えに体がついてこない、考えが回らない
【Thermal Grizzly Intel 第13世代 CPU コンタクトフレーム】本国で出荷!
ペット博行ってみた
横浜海上で開催のペット博に愛犬を連れて行った来ました。
午前中は心療内科の診察があったので、そちらが終わってから会場へ。
パシフィコ横浜で開催されていたのですが、1ブロックのみだったので会場が狭く、通路も狭い。
オマケに吠えまくる犬がいるなど、あまりいい環境ではなかった。
結局、何も購入せずに退場。
帰りに食事をとったのですが、そちらの方が高くつきました。
ハンバーガーと飲み物とポテトで4,000円近くかかってしまいました。
ん~、土地代込みの値段だなぁ・・・
もう、来年はいいかなぁ・・・
ペット博
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
午前中は心療内科の診察があったので、そちらが終わってから会場へ。
パシフィコ横浜で開催されていたのですが、1ブロックのみだったので会場が狭く、通路も狭い。
オマケに吠えまくる犬がいるなど、あまりいい環境ではなかった。
結局、何も購入せずに退場。
帰りに食事をとったのですが、そちらの方が高くつきました。
ハンバーガーと飲み物とポテトで4,000円近くかかってしまいました。
ん~、土地代込みの値段だなぁ・・・
もう、来年はいいかなぁ・・・
ペット博
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : ペット博
注文した「Thermal Grizzly Intel 第13世代 CPU コンタクトフレーム」のキャンセル要求された
2024年1月1日に注文した「Thermal Grizzly Intel 第13世代 CPU コンタクトフレーム」。
Amazonでの注文なので、安心していたら何故か「キャンセルしてください」と連絡が来た。
腑に落ちないままキャンセル手続きを行って、他の販売者から購入しようとページを見てみたら・・・
ちょっ!2024年1月3日くらいに倍に値上がりしている!!
そうか、利益が取れなくなったから急遽、注文を取り消させたんだな・・・。
頭にキタのでAmazon.comで注文。
日本円で7,435円!安!これで送料込みだからなぁ・・・。
しかし、値上がりしたからって無理やりキャンセルさせるとはどうなんだろうねぇ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Amazonでの注文なので、安心していたら何故か「キャンセルしてください」と連絡が来た。
腑に落ちないままキャンセル手続きを行って、他の販売者から購入しようとページを見てみたら・・・
ちょっ!2024年1月3日くらいに倍に値上がりしている!!
そうか、利益が取れなくなったから急遽、注文を取り消させたんだな・・・。
頭にキタのでAmazon.comで注文。
日本円で7,435円!安!これで送料込みだからなぁ・・・。
しかし、値上がりしたからって無理やりキャンセルさせるとはどうなんだろうねぇ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
【令和6年能登半島地震】あまり報道されていないが津波被害も・・・
令和6年能登半島地震で、あまり報道されていませんが津波の被害も深刻なようです。
Yahooニュース(北國新聞):【能登半島地震】背丈ほどの津波、住宅流され火災も
能登町・白丸 本紙記者ルポ
以下抜粋-----------------------------------------------
大量の木材が道路を埋め尽くし、住宅は白煙を上げていた。2日午前に入った能登町白丸では、
津波で住宅が流され、未明から火災が発生。
自宅の様子を確認しようと高台の避難所から住民が続々と戻ってきていたが、跡形もなくなった家を目にし
「ほんとに津波が来るなんて」「これからどうなるんや」とぼうぜんとした表情を見せた。
町内では各所で道路に亀裂が入り、家屋も多数倒壊していた。白丸地区に到着すると磯の香りに
すすけた匂いが混じる。未明からの火災では少なくとも10軒が燃えた。
2日午後には概ね鎮火したものの消火活動が続いていた。倒壊した家屋を肩を落として眺め、
大切にしていた品を探す住民の姿が見られた。
住宅の2階部分が津波に流され、基礎だけになった会社員の女性(29)は
「何がどうなったんか全く分からん。今は何も考えたくない」と話した。
30年以上住んだ住宅に背丈ほどの波が押し寄せた大形格さん(62)は
「こんなでかいもんが来るなんて想像もしとらなんだ」とこぼした。
避難所の白丸公民館には、約180人が身を寄せ、届いた飲料水を高齢者から若者まで
リレー形式で運び込んでいた。岩前純悦区長(76)は
「もう家には住めんやろう。これからどうなるんか不安や」と語った。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Yahooニュース(北國新聞):【能登半島地震】背丈ほどの津波、住宅流され火災も
能登町・白丸 本紙記者ルポ
以下抜粋-----------------------------------------------
大量の木材が道路を埋め尽くし、住宅は白煙を上げていた。2日午前に入った能登町白丸では、
津波で住宅が流され、未明から火災が発生。
自宅の様子を確認しようと高台の避難所から住民が続々と戻ってきていたが、跡形もなくなった家を目にし
「ほんとに津波が来るなんて」「これからどうなるんや」とぼうぜんとした表情を見せた。
町内では各所で道路に亀裂が入り、家屋も多数倒壊していた。白丸地区に到着すると磯の香りに
すすけた匂いが混じる。未明からの火災では少なくとも10軒が燃えた。
2日午後には概ね鎮火したものの消火活動が続いていた。倒壊した家屋を肩を落として眺め、
大切にしていた品を探す住民の姿が見られた。
住宅の2階部分が津波に流され、基礎だけになった会社員の女性(29)は
「何がどうなったんか全く分からん。今は何も考えたくない」と話した。
30年以上住んだ住宅に背丈ほどの波が押し寄せた大形格さん(62)は
「こんなでかいもんが来るなんて想像もしとらなんだ」とこぼした。
避難所の白丸公民館には、約180人が身を寄せ、届いた飲料水を高齢者から若者まで
リレー形式で運び込んでいた。岩前純悦区長(76)は
「もう家には住めんやろう。これからどうなるんか不安や」と語った。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : 令和6年能登半島地震津波