「警戒心強いのになぜ…」ヒグマ「OSO18」の駆除、浮かぶ疑問点
古畑航希
ついに、あのヒグマが駆除された。北海道東部で牛を襲い続けた「OSO(オソ)18」。地元関係者らは安堵(あんど)の表情を浮かべるとともに、「第2のオソ」が現れないことを祈った。
警戒心が強く、その動きをつかませなかったヒグマ「OSO18」は、なぜ駆除されたのか。専門家は二つの可能性を指摘します。教訓に向けた提言とともに、記事後半でお伝えしています。
「気が楽になった」
オソ駆除の一報を知ってそう話したのは、標茶町で酪農を営む佐藤守さん(64)だ。
これまで、自身が飼育する牛5頭がオソの被害にあったため、ラジオを流し、夜間に点灯するライトの取り付けをする対策をしてきた。「ラジオが消えていないか。ライトがついているか」。それでも、不安は尽きなかった。
今年も6月に近くの牧場で被害が確認された。昨年までは最初の被害が確認されると立て続けに牛が襲われたが、今年は1カ月以上も音沙汰がなかった。「不気味だった」と振り返る。
やせ細った姿、顔には4カ所の傷
ほっとした思いもありつつ…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら