第1回万博が置き土産から「爆弾」に変わるまで 岸田官邸の薄かった危機感

有料記事見過ごされた危機 大阪万博まで500日

川辺真改 野平悠一
写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 トントントントン……。いら立ちなのか、それとも高揚感の表れか。8月31日午後、大阪・関西万博の関係閣僚が集まった官邸の首相執務室に、岸田文雄首相が指で机をたたく音が響いた。

 「海外パビリオンの建設が遅れています」。前日に大阪市の日本国際博覧会協会(万博協会)を視察した岡田直樹万博相は、建設事業者が決まった国は10カ国余りにとどまっていることなどに危機感を訴えた。斉藤鉄夫国土交通相は、資材や人員の確保の不安など建設業界の懸念を語った。首相は、机をたたきながら20分余りで議論を引き取った。「これからは、政府がイニシアチブ(主導権)を取って進める」

 その直後、官邸の大会議室であった万博の関係者会合で首相は力を込めた。「万博の準備はまさに胸突き八丁の状況にある。私も、政府の先頭に立つ」。視線の先には、大阪府吉村洋文知事や万博協会の十倉雅和会長らの姿があった。開幕まで600日を切った万博を成功させるには、自らが主導するしかない――。首相による不退転の決意表明だった。

大阪・関西万博が逆風にさらされています。海外パビリオンの建設遅れ、増え続ける経費、見通せぬ「レガシー」……。開幕500日前を機に、課題がひしめく万博の行く末と開催意義を考えます。

人件費、外国政府との交渉…山積の課題 「いつ誰が延期を言い出すか」

 万博をめぐっては、このころ…

この記事は有料記事です。残り2315文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
川辺真改
政治部|自民党担当
専門・関心分野
国内政治、社会福祉、スポーツ
  • commentatorHeader
    千正康裕
    (株式会社千正組代表・元厚労省官僚)
    2023年11月29日19時34分 投稿
    【視点】

    延期が最善の策ではないだろうか。どんなに偉い人が旗を振っても、実務上無理なものは無理だろう。拡大基調の時代とは根本的に違う。 コロナワクチンは、菅さんの強い決意とリーダシップで、実務上の無理を乗り越え、めちゃくちゃお金はかかったがなんとか

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    内田晃
    (朝日新聞政治部次長)
    2023年11月29日13時7分 投稿
    【視点】

    大阪・関西万博は、開幕が近づくに連れて様々な問題が明るみに出ています。  27日の参院予算委員会では、これまで示されていた会場建設費2350億円とは別に、パビリオン「日本館」の建設などを含め837億円の国費負担が生じることが明らかに。野党

    …続きを読む
2025大阪・関西万博 開催までの歩み

2025大阪・関西万博 開催までの歩み

構想から誘致、開催まで節目の出来事を振り返りつつ、新たな動きを記録していきます。[もっと見る]