中森明夫さんが語る中山美穂さんのすごさ 長く支持されたわけは

有料記事

聞き手・滝沢文那
[PR]

 中山美穂さんが急死した。アイドルとして登場し、俳優と歌手の両方で一時代を築いた54歳の早すぎる死だった。「すごさ」とは何だったのか――。アイドル評論家の中森明夫さんに聞いた。

 ショックですね、若すぎます。まだまだ出来ることがあったはずです。1985年にデビューしてすぐにドラマと歌がヒットして、2002年の結婚で一時的に表舞台から遠ざかるまで、ずっと売れ続けた稀有(けう)なアイドルでした。中山美穂は、1980年代に「ママはアイドル」、90年代は「逢(あ)いたい時にあなたはいない…」「眠れる森」、2000年代には「Love Story」……と、ずっと大ヒットドラマで主役を張り続けてきました。映画「Love Letter」(95年)の頃から、俳優色が強くなっていった印象です。報知映画賞などで主演賞ももらい、認められた。韓国や中国でも大ヒットして、アジアでの人気もすごい。

 一方で歌でも、WANDSと出した「世界中の誰よりきっと」の国内セールスは180万枚を超えました。ほかにも、「ただ泣きたくなるの」や「遠い街のどこかで…」などヒットを連発した。一時期は紅白歌合戦の常連でした。

やんちゃでちょっと性的なイメージを刷新

 1970年生まれで、最初に注目されたのは、85年1月から始まったTBSドラマ「毎度おさわがせします」のヒロインでした。当時、14歳の中学生ですよ。「毎度おさわがせします」はゴールデンタイムなんだけど、少年少女の性を割と明るく大胆に描いた。彼女も下着姿になったりなど、現在の放送基準では考えられないドラマ。それがシリーズ化するくらいヒットし、彼女も大ブレークした。

 さらに、中学卒業後の6月に…

この記事は有料記事です。残り972文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
滝沢文那
文化部|放送担当キャップ
専門・関心分野
放送・芸能、批評、思想、文学、演劇
  • commentatorHeader
    常見陽平
    (千葉商科大学准教授・働き方評論家)
    2024年12月7日9時36分 投稿
    【視点】

    ■「地元の中学校の悪い先輩」としての中山美穂を忘れるな  さすがの中森明夫さんクオリティである。中山美穂とその時代を的確に読み解いている。しかも、初期の中山美穂イメージと、その刷新について言及しているのが秀逸である。  昨日の訃報に接し、数

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    松谷創一郎
    (ジャーナリスト)
    2024年12月7日21時43分 投稿
    【解説】

    中山美穂さんは、1980年代中期から後半のポピュラー文化の転換期に登場しました。 1985年、彼女が歌手デビューをしたこの年、アイドル文化には大きな変化が起きていました。その頂点に君臨していた松田聖子さんが6月の結婚を経て大晦日の『紅白歌

    …続きを読む