第17回政治介入防ぐ「壁」、菅氏は戻した 強まる司法への圧力

【動画】安倍政権とはなんだったのか――。7年8カ月に及ぶ「最長政権」の権力の源泉が、人事権をフル活用した官僚の統治でした。その内幕を長期連載でひもときます。

 安倍官邸は最高裁の裁判官人事に加え、全国に八つある高裁の長官人事にも関心を寄せた。司法への政治の介入を防ぐため、血がにじむ思いで設けられた「壁」を前に、菅官房長官は。

[PR]

「未完の最長政権」第1部第17回

 第2次安倍政権が始まってしばらくたってからのこと。官房長官の菅義偉は高等裁判所の人事について周囲に質問した。「以前は複数の候補を官邸に上げてきていたんじゃないか」

 全国に八つある高裁のトップの長官人事。裁判所法40条では、最高裁の指名した名簿によって内閣が任命すると定めている。それまでは、最高裁側は、一つの長官ポストについて、ふさわしいと思う一人だけを上げていた。それに疑問を持っていた菅が過去の事例を独自に調べたのだ。

 菅が調べた通り、一つのポストに一人の候補を最高裁が示すようになったのは、2010年の菅直人政権からだった。下野するまでの自民党政権、そして鳩山政権までは複数の候補を最高裁は示し、官邸が選んでいた。当時の経緯を知る関係者によると、官房長官だった仙谷由人が「複数の候補を挙げることができるのであれば、この人も候補に入れておいて欲しい」と官邸スタッフに要求したのだという。仙谷は弁護士でもあり、法曹界に広い人脈を持っていた。

プレミアムA「未完の最長政権」

「1強」と呼ばれた安倍政権は、強い官邸をめざした改革の到達点だった。しかし、それは後手に回ったコロナ対応の遠因にもなった。安倍政権の内実に迫る長期連載が始まりました。

 官邸の事務スタッフの間で「…

この記事は有料記事です。残り471文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載未完の最長政権-安倍政権から菅政権へ(全19回)

この連載の一覧を見る