札幌五輪のレガシー2施設が引退へ スケート場、ジャンプ台を新設

原知恵子 畑中謙一郎
[PR]

 1972年札幌冬季五輪の舞台となった二つのスポーツ施設が引退の時期を迎えようとしている。美香保体育館(札幌市東区)と宮の森ジャンプ競技場(同中央区)について、札幌市は老朽化などを理由に新たな後継施設を建設する方針だ。

 美香保体育館は札幌五輪フィギュアスケート(規定演技)が行われ、女子シングル銅メダリストのジャネット・リン(米)らが舞ったリンクとして知られる。ただ、「完成から半世紀以上がたち、建物自体の老朽化が激しい」(市スポーツ局)。市は直線距離で約3キロ離れた全天候型の多目的施設「つどーむ」(東区)の敷地内に、新たなリンクとカーリング場を建設することを決めた。事業費は約93億円で、2030年度の開業をめざしている。

 美香保体育館のリンクは冬季限定でスケートとカーリングの兼用だった。近年はカーリング人気の高まりで「どうぎんカーリングスタジアム」(豊平区)の利用希望者が定員の20倍を超えることもあり、通年で利用できる施設の拡充を望む声が上がっていた。

 市スポーツ局によると、新施設にはフィギュア、ショートトラックなどの競技が可能な国際規格のリンク(60メートル×30メートル、観客席約300席)とカーリング用リンク(5シート、同200席)をそれぞれ造り、通年利用が可能になる。美香保体育館は、新施設の開業後に解体し、跡地利用は今後検討していくという。

 一方の宮の森ジャンプ競技場は70年に完成し、札幌五輪では70メートル級(現ノーマルヒル)の会場となった。「日の丸飛行隊」と呼ばれた笠谷幸生金野昭次青地清二の3選手が表彰台を独占した「聖地」として知られる。

 ただ、ラージヒルの大倉山ジャンプ競技場とは約2キロ離れており、競技運営や選手育成、維持コストの面で施設の一体化が以前からの課題だった。

 ノーマルヒルの新ジャンプ台は大倉山のラージヒル台の北側(向かって右隣)に建設する予定。国内で、ノーマルとラージを併設するジャンプ場は長野五輪で使われた白馬にしかなく、競技団体も併設を求めていた。招致を断念した30年札幌五輪の計画段階の試算では、事業費は約90億円だった。

 大倉山は北海道観光の人気スポットとして定着し、年間約40万人が訪れる。リフトに代わる移動手段としてバリアフリー対応のゴンドラの設置も検討しているという。秋元克広市長は「具体的な検討はこれからになるが、25年度予算で何らかの反映はさせたい。ノーマルヒルとの併設で(大倉山は)観光施設としてもさらに有効活用できる」と期待を込める。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
畑中謙一郎
北海道報道センター|一次産業、スポーツ、自衛隊など
専門・関心分野
スポーツ全般、食、酒、旅
フィギュアスケート特集

フィギュアスケート特集

グランプリファイナルの結果や、注目選手の最新情報はこちらから[もっと見る]