核兵器の使用で世界を脅かす国があるなか、原爆投下から79年を迎えます。元TBSアナウンサーで兵庫県姫路市教育長の久保田智子さん(47)は4年前、「被爆体験伝承者」になりました。伝え手としての心の変化とは。
◇
ヒロシマについて語ることなんて、私にはできないんじゃないか。長い間、そう思ってきました。
親族に被爆者がいるわけじゃないし、ずっと広島で生きてきたわけでもない。中高生のとき、広島で平和教育を受けたものの、原爆の話は「昔話」にしか思えなかった。被爆者の苦しみを「おうたもんにしかわからん」とよく言いますよね。それを聞くと「もう何をやってもわからないことなんだ」と思ってしまって。
転機は2016年。夫のニューヨーク転勤についていくため、TBSを辞めると決めたとき。「立場が自由になったら、私は何をしたいかな」。そう考えたら、なぜか自然と「広島のことが知りたい、戦争のことが知りたい」ってわき起こってきたんです。
戦争体験について伝えるテレビ番組を作ったり語り継ぐ活動をしたりしている人って、すでにたくさんいる。私には途中参加できない感じがしていました。
だから、テレビの視聴者に伝えるためではなく、私個人が向き合ってこなかった戦争の記憶をたどりたい。
沖縄に行き、沖縄戦で住民たちが「集団自決」に追い込まれた自然壕(ごう)「ガマ」を訪ねました。特攻隊の出撃基地があった鹿児島・知覧にも。そして、広島平和記念資料館へ。
被爆者の方のお話を聞きたい…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
DO YOU KNOW NAGASAKI? アメリカで聞くナガサキと原爆
原爆の使用は「正当だった」と考える人が多いとされるアメリカ。被爆者と直接対話した人々は、何を感じたのか。[もっと見る]