メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

12月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)

新着記事一覧へ

#ひきこもりのリアル

写真・図版

「ひきこもる中年の我が子どうすれば」 鳴りやまぬ電話 (2019/6/3)

川崎の児童ら20人が殺傷された事件や元次官が長男を殺害したとされる事件を受け、長くひきこもる子どもと暮らす、老いゆく親に動揺や不安が広がっている。専門家は、家族に過重な責任を負わせずSOSを出しやすくするよう、呼びかけている。 「ひとごと…[続きを読む]

  • 連載「8050」リスク(全8回)

    ひきこもり状態などの事情を抱える中年の子が、高齢の親に生活費を頼って同居する中で社会から孤立してしまう「8050(ハチマルゴーマル)問題」を取材しました。

  • 連載扉の向こうで(全8回)

    ひきこもり状態の人の高年齢化と、長期化が進んでいます。当事者たちは何を思い、苦しんでいるのでしょうか。彼らが社会に背を向けざるを得なかった理由とは。インタビューで迫ります。

写真・図版

中高年のひきこもり61万人 「生きるのが苦しい」5割 (2019/6/16)

40~64歳のひきこもり状態の人が全国に61・3万人。内閣府による初の全国推計が公表されたのは3月末です。ひきこもる中高年の子と高齢の親が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は深刻さを増し、こうした家族が関わる痛ましい事件も起きま…[続きを読む]

  • ご意見・経験お寄せください

    Xはハッシュタグ「#ひきこもりのリアル」をつけ投稿してください。朝日新聞#ニュース4U取材班のLINE【@asahi_shimbun】でも個別にやりとりができます。「友だち追加」をお願いします。メール【asahi_forum@asahi.com】やファクス(03・5541・8259)、郵便(〒104・8011〈所在地不要〉朝日新聞オピニオン編集部「フォーラム面」)でも受け付けています。

最新ニュース

写真・図版

生きづらさ抱える若者 支援者ら情報・悩み共有 箕面で交流会

 「第19回全国若者・ひきこもり協同実践交流会in関西」が21、22の両日、大阪府箕面市で開かれる。生きづらさを抱える若者たちの居場所や働き方、メンタルヘルスなど様々なテーマの分科会が設けられ、支援者… …[続きを読む]

2024年12月18日10時15分
PR情報

PR注目情報

注目コンテンツ

PR注目情報

  • 働き方・就活

  翻译: