2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
シスターフッドに興味を持ったのは、岡田育『我はおばさん』を読んだから。 母と娘の関係はどうしてもこじれる。だからこそ、縦の関係じゃない斜めの関係、血縁の伯母さん・叔母さんに加えて通りすがりのおばさんの存在が女の人生を救うことがあります。 NHK…
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』に夢中です。 共感性が乏しく、他者の感情を想像できないのが自閉症の症例の一つ。そんな障害を抱えたヨンウが弁護士として成長していくのがドラマの見所です。 ヨンウの幼少期のエピソードが随所に挿入されます。 男手一つで障…
日本語教師養成講座で「言語の学習者の数は国力に比例する」と習いました。 日本語ブームが起きて大量の留学生を日本に送り込んできたベトナム。技能実習生の劣悪な労働環境が知れ渡ったのに加え、円安で日本語を学ぶ学生は大幅に減っているそうです。 私が…
NHK朝ドラ『ちむどんどん』がようやく終盤。 半年間の長丁場ですから、帳尻合わせの回ができてしまうのはしかたがないのでしょうが、斜め見していても首をかしげることばかり。毎朝の感動までは要求しませんが、あまりにも安直な展開が続くと、このドラマは…
コロナ前の最後の海外となったのが2019年秋のスペイン。南西部の港町、カディスまで南下しました。この時は夫と二人旅。 bob0524.hatenablog.com 2020年は4月に台湾、6月にウラジオストックに行く予定で航空券も買っていたのですがコロナでキャンセル。気…
9月のJAL「どこかにマイル」は、鹿児島・松山・札幌・帯広の組合せを選びました。鹿児島なら指宿の断捨離リトリート、松山なら道後温泉、札幌なら支笏湖温泉と考えていたのですが、帯広に決定。駅周辺に温泉・サウナ付きの手頃なホテルがたくさんある帯広。…
コロナで医療崩壊が報じられましたが、レストランやコンビニもスタッフが確保できず一時的に休業しているところがあるそうです。コロナが収まっても、今のペースで高齢化が進む上に円安で外国人労働者がいなくなれば空前の人手不足です。 そのうち客が店を選…
行動経済学のダン・アリエリーの本に「金があるほど問題が起こる」というラッパーのノートリアスB.I.Gの"Mo Money Mo Problems"が紹介されていました。 そんなはずはないと反論したいのですが、この記事を読んでノートリアスB.I.Gの曲にも一理あると思うよう…