アニメ鬼滅の刃、新章のモデルは銀山温泉?「そっくり…でも惜しい」
放送中のテレビアニメ「鬼滅の刃」に登場する「刀鍛冶(かたなかじ)の里」は、銀山温泉(山形県尾花沢市)がモデルなのではないかと、ファンの間で話題になっている。地元の観光協会には問い合わせが相次いでおり、担当者は「ぜひ現地に来て確かめてほしい」と話している。
最新シリーズの第3期「刀鍛冶の里編」は、4月上旬からフジテレビ系列で毎週日曜午後11時15分から放送されているほか、「アマゾンプライムビデオ」などの有料動画サイトでも配信されている。原作の漫画では第98話(単行本12巻)以降の物語にあたる。
話題になったのは、主人公の炭治郎が刀鍛冶の里に到着した場面(今編第1話の31分30秒すぎ)。刀鍛冶らが暮らす山あいの小さな集落には、銀山温泉とよく似た、灰色の屋根や漆喰(しっくい)の白壁などを備えた木造の旅館などが立ち並ぶ。特に右奥に描かれている仏塔風の建築は、1892(明治25)年創業の「能登屋旅館」の造りにそっくりだ。
また、切り傷ややけどに効く温泉や、炭治郎らが旅館で食べた名物の山菜なども、銀山温泉の効能や名産とも共通している。鬼滅の刃は全編を通して、大正時代が舞台設定となっているが、大正の面影を残す銀山温泉の景観とも重なる。
放送後、SNSでは「刀鍛冶の里、山形にあったのか」「既視感あると思ったら」「確かに似てる」などと書き込みが相次いだ。
地元はどう受け止めているのか。尾花沢市観光物産協会に聞いてみた。取材に応じてくれた職員の阿部かおるさんは開口一番、「でも惜しいことに、肝心の銀山川が描かれていないのです」と悔しがった。
銀山川というのは温泉街のど真ん中を通る最上川水系の川で、銀山温泉の景観を形作る重要な自然だ。たしかにアニメでは、川ではなく普通の道があるだけだ。
阿部さんは「建物だけを見れば、そっくり。銀山温泉の風景写真は広く知られているので、参考にされたとしても不思議ではない」とも受け止める。
本当にモデルなのか? 制作会社の回答
銀山温泉の地は、温泉街にな…
【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【解説】
・・・アニメ聖地巡礼、「ここではないか」と読み込む楽しみ 「アニメ聖地巡礼」現象の一例になりつつあるかも、と言うトピックだ。 太宰府市の宝満宮竈門神社に行ったら、境内には「鬼滅の刃」キャラクターを描いた絵馬がびっしりとかけられていた
…続きを読む