増える男性の育休、立ちはだかる男性上司の壁 「ダディトラック」も

有料記事

関口佳代子 二階堂友紀 伊木緑
[PR]

 「育休」を取得する男性がここ数年で、右肩上がりに増えている。子育てと仕事の両立に悩み、「育児離職」する男性もいる。子育てをする男性たちの前に、いま立ちはだかる壁とは。11月19日は「国際男性デー」。

 午前7時に起きて朝食をつくり、10カ月の長女のオムツを替える。長男(7)を小学校に送り出し、次男(4)を保育園に送り届けた後は、自宅で長女の世話――。

 大阪市の会社員川西啓司さん(37)は1年間の育休中。ただ、「長男と次男の時は、育休の発想すらなかった」と振り返る。

 妻の第1子妊娠が分かったのは2016年。当時はフリーの講師業で、夜遅い仕事も多かった。子どもとの時間を持ちたいと、「1カ月の残業10時間以下」とうたう物流会社に就職した。

 定時には帰れるようになったが、17年に長男が生まれ保育園に通い始めると、40代の男性上司から風当たりが強まった。

 長男が熱を出して休むと、「体調管理できないんだね」「子どもってそんなに風邪を引くの」。食品メーカー勤務の妻も忙しいのに、「奥さんは休めないの」と何度も言われた。他の男性が子どもの体調を理由に休むことはなく、「申し訳ない」との思いが募った。

 子育てしやすい環境を求め…

この記事は有料記事です。残り1842文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【初トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
関口佳代子
東京社会部
専門・関心分野
家族、性に関する問題
二階堂友紀
東京社会部
専門・関心分野
人権 LGBTQ 政治と社会
  • commentatorHeader
    杉田菜穂
    (俳人・大阪公立大学教授=社会政策)
    2024年11月19日12時21分 投稿
    【視点】

    “女性の社会進出”はよく耳にするが、“男性の家庭進出”はあまり耳にしない。そのことにも現れているように、女性の社会進出によって女性に対する差別や偏見についての取り組みは進んできているのに対して、男性(の生き方)に対する差別や偏見についての問

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    増田ユリヤ
    (ジャーナリスト)
    2024年11月19日17時57分 投稿
    【視点】

    そもそも、今日11月19日が国際男性デーだと知らなかったワタシは、まず猛省しました。スミマセン、、、そして、男女雇用機会均等法が施行された年に大学4年生だったワタシの世代は、仕事を続けるか否か、結婚するか否か、子どもをもつかどうかなど、多か

    …続きを読む