国民民主の支持率、野党首位に 立憲民主を上回る 朝日新聞世論調査

有料記事

磯田和昭
[PR]

 国民民主党政党支持率が朝日新聞社の全国世論調査(12月14、15日に電話で実施)で11%となり、野党第1党の立憲民主党(9%)を初めて上回った。自民党の支持率は24%だった。

 国民民主党は2018年の結党後、20年に一部議員が立憲民主党に移り、同年9月にいまの立憲、国民民主の形になった。

 国民の支持率は結党後、0~3%と振るわなかったが、10月の衆院選で議席を4倍に増やす躍進。衆院選直後の世論調査(11月2、3日)で一気に10%と2けたに乗せ、立憲の13%に迫っていた。

 年代別に支持率をみると、国…

この記事は有料記事です。残り650文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

  • commentatorHeader
    米重克洋
    (JX通信社 代表取締役)
    2024年12月15日22時20分 投稿
    【解説】

    衆院選後は「選挙ブースト」が剥がれて各党の支持率が下がるのが通例だ。自民党も立憲民主党も、選挙直後と比べると支持率は下がっている。だが、国民民主党の支持率は各社調査で伸び続けている。玉木氏の処分などもあったが、朝日新聞だけでなくほぼ全社で支

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    千正康裕
    (株式会社千正組代表・元厚労省官僚)
    2024年12月16日8時18分 投稿
    【視点】

    国民民主党は、「対決より解決」を旗印に、結党以来政策提案型の野党という姿勢を貫いてきた。 103万円の壁の引き上げという選挙での看板政策も具体的で分かりやすかったのではないか。 また、玉木代表はじめ、SNS等での発信も活発に行ってきたこ

    …続きを読む
朝日世論調査

朝日世論調査

世論調査のデータや過去の記事などはこちら[もっと見る]