一昨日(11/23)は福島県伊達郡川俣町にある、ざる菊園に行ってきました。
ざる菊について知りたいことがあったので、質問事項をメモして…w
結論から言うと、なにも解決しませんでした…だってね、誰もいなかったから…w
2つのざる菊園に行ったのですが、どちらも個人のお庭を開放しているもので、公開時期は11月中旬迄となってまして、ちょっと遅かったかな…。
それでも、花は見れたので、写真を載せておきます。
最初に行ったのは、「大津ざる菊園」です。大津喜市さん宅のざる菊です。震災で葉タバコ栽培をやめて、ざる菊やスカシユリを栽培し始めたそうです。
これは、ほんとに立派なざる菊でした。直径は1mくらいで、高さも80cmくらいはあったのでは。横から撮っているのでくっついて見えますが、ちゃんとざる型w
去年は3100株を約30アールの畑に栽培したそうですが、今年は新型コロナの影響で数が少ないそうです。
畑は段差があって、下の方までは写せなかったりして、一枚で全景を撮るのは無理でした…。
こちらではスカシユリも栽培していて、6月にはユリの花も楽しめるようです。
畑の中に立っていると、どちらを見ても見事な菊の山…。
こちらにあった花で数が多かったのは、たぶん以下の8種類だったのではと思います。なかでも各色の小輪のものが中心だったかと。
ピンクの小輪(左)と中輪。
白の小輪(左)と中輪。白の小輪は、たぶん真っ白な花が寒くなって少しピンクが入ったのではないかと。
赤の小輪(左)と一重のもの。
オレンジっぽいもの(左)。そして黄色の小輪(右)。この黄色が一番花径が小さくて1.5cmくらいだったかと。
次に行ったのは小綱木「ざる菊の里」です。上記の大津ざる菊園とは車で10分程度の距離です。村上孝さん宅で、約2,000株のざる菊を栽培されています。
ちょっと山に登っていくような感じのところにあって、周りの木々に囲まれた菊がきれいに見えました。花は終わりに近かったけど、それでも行ってよかったです。
もう終わっている花もありましたが、たぶん、こちらのほうが山間で寒いのかなと(左)。濃いめのピンクと薄いピンクの花の並びがいい感じかな、とか、花色の取り合わせを見ながら散策…。
黄色はたぶん大津ざる菊園で見たものと同じだと思いますが、こちらのは花弁の端がオレンジ色っぽく色づいていました。これも寒さのせいかなと…。この花は極小輪で、可愛らしかったです。
どちらの菊も、とても立派に育てられていました。
今回は残念ながら少し時期遅れで、本来の花色とは若干違っていたのですが、それでも楽しかったです。
こういう菊を自分で並べるとしたら、どんな色のものをどんな形に並べたらきれいに見えるだろう?なんてことを、けっこう真剣に考えながら見ていたのでした。
事前に見たあちこちのざる菊園の写真や、川俣町付近の道路沿いの家などの周り見た菊も思い浮かべ、植栽する広さや条件によって、どういうのがかっこいいかな、など、頭の中で想像…。
やっぱり、狭いところなら単色のほうがまとまって見えるよね?と思いつつ、グラデーションもいいかな、色とりどりも楽しいかな、と…w …これで、しばらく楽しめそうですw
(福島県には他にもざる菊園があちこちあるようですが、なぜか宮城県では(検索したけど)見つかりませんでした。どうしてかな。)
にほんブログ村