今日は34℃/22℃、晴れ…。…まだ7月なのに、ぐったりです…w
こちら、今朝の我が家の
キュウリ(うぐいす四葉x2,四葉キュウリx2)ですw だんだんあやしくなってます…w
今朝も、アブナイ葉を切って、枝垂れているツルを留めたりなんかしていました。
右は今日の収穫物で、キュウリの収穫は日によって多寡や形の良しあしはあるけれど、とりあえず採れてますw (実際的なことを言えば、一日、1、2本あったら十分だったりしますが…w)
こちらは去年の7/21のキュウリ(うぐいす四葉x4)の様子なのですが、今年のキュウリと大差ないような?w
去年のキュウリの撤収は9/20だったので、できれば今年も、5月植えのキュウリがなるべく長く収穫出来たらいいなと思っています。
そうは言っても、先はわからないので、先日、子ヅルを切ったものを水挿ししておきました。コップに入れて、その辺に置いただけですが…w (去年は持ち帰ったツルがしゃきっとすることもなく終了してましたww)
それでも今回はうまくいったようで、無事発根w
茎のどこから根が出るのかわからないので、長めのツルを深めに水に入れて置いたら、節のところから根が出ていました。やっぱり、そこが出やすいんでしょうね。
発根してから検索したら、茶色の瓶を使うとうまくいくとか、コップの部分を何かで包む(中を暗くする)といいとか載ってました。ということは、今年はコップを去年より暗めの場所に置いていたのがよかったのかな?w
のじさんの場合は、ちゃんと箱を使って遮光していましたねw(→
キュウリの脇芽差し 篠原早生白の浸種 生姜の土寄せ Qナッツの除草)。
我が家の苗は、あとは余分な茎や葉を切っておきました。これはポットに植え替える予定…。(うぐいす四葉だったか四葉だったかは意識してませんでしたww)
最初のキュウリが長持ちしてくれるのが、場所の都合もあって一番いいのですが、一応、苗の用意も挿し木でやれば、種からより早くできそうですw
今回の苗は、畑に植えないと徒長するだろうから、挿し木練習もかねて、何度か挿し木苗、作ってみておいたほうがいいかもなあ、と思っています。
左は4:08の東の空。右は南西の空。昨日の朝は満月だったようですが、月は見えませんでしたので、今朝の月…。
小山の上の家から、明るいほうへ、坂を下って畑に向かいます。すごく素敵な景色が待っているような気がして、気が急きます。
途中にはいろんな花。今はオニユリが次々咲いています。
平らなところに着くと、実は上から見るより、遠くがよく見えなくて、思ったような景色ではなかったりしますwww
4:31の西の空。月が肉眼で見るよりずっと小さく写るのは、どうして? 肉眼だと、右の写真くらい?!大きく見えましたw
応援、よろしくお願いしますw