fc2ブログ

うつわ屋のつぶやき

うつわ好きの甘庵が、やきもの・吹きガラス・漆器などの、四季折々の身近な和食器を使う楽しさをお伝えします。荻窪銀花で催される企画展の器をご紹介し、使い方から、作り方、作り手のことなど、毎日お伝えします。

小鉢ですが品格と存在感があります

真っ黒でない黒い器展の最終日です。
今日は、小さくても凛とした品格と存在感のある、
光藤佐さんの鉄釉小鉢をご紹介してみます。

15_black_0574_20150929111623152.jpg
光藤佐 黒釉小鉢  3,240円
径13cmH4.5cm


灰釉を天然ベンガラが中心の光藤さんの黒釉は、
美しく深みのある仕上がりを見せいます。

15_black_0575.jpg

それは、しっかりと焼ききっていることで、
釉が素地と噛み合ってみせる窯変を、
見せているからです。

15_black_0576.jpg

砂っぽい土味が高温焼成の黒釉との絡んで、
黒釉に結晶や禾目(のぎめ)の変化を生み、
茶器のような品格ある窯変を見せています。

形としては径13cmの高さ4.5cmの小さな浅鉢で、
使い出すと料理映えして勝手が良く便利で、
かならず出番が多くなる小鉢です。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

出番の多いサイズの皿

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
使い勝手の良いサイズのリム皿、
久保田信一さんの2つの鉄彩平皿をご紹介してみます。

15_black_0596.jpg
久保田信一 鉄彩平皿 3,024円
径19cmH2.5cm


灰釉調整の黒釉は均一な黒ではなく、
黒茶、茶、金茶、褐色などの彩りを見せ、
好みで選べる出会いになる、
一つずつ皿の個性を変化を楽しめます。

15_black_0597.jpg
久保田信一 鉄彩平皿 3,888円
径21cmH3cm


盛りつけのバランスをまとめるリムは、
絵画の額縁のように料理を引き立てます。
洋皿のリム皿より少し見込みに深みがあって、
ソースや汁のある料理も受け止めてくれます。

15_black_0598.jpg

ご紹介している2種のサイズが径19cmと21cmという、
普段食卓で一番活躍する出番の多いサイズです。

日常のカレーパスタハンバーグから、
お刺身盛りつけまで難なくこなして、
料理が美味しそうになるところは、
使い手の強い味方になります。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

楕円皿があると食卓に変化が生まれます

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
釉の中の金属の結晶化して美しい、
小野寺友子さんの黒マット楕円皿をご紹介してみます。

15_black_0594.jpg

まずはこの形です。
量産の器でも手仕事でも、
円形が中心の皿なので、
食卓に上がったときにアクセントになり、
ちょっと非日常の気配を楽しめます。

15_black_0593.jpg
小野寺友子 黒マットオーバル皿 5,616円
W36.5cmD20.5cmH3.5cm


それでも使い出すと使い勝手の良さに気づかれて、
日常的に使う楽しみに変わって行くと思います。
複数の食材や料理を一緒に盛ったり、
長い食材のまま盛りつけたりと、
楽しみはどんどん広がります。

15_black_0592.jpg

黒マット釉の質感も実に懐広く、
和から洋、中、エスニックと、
食材や料理を選ばずに盛り映えする楕円皿です。

           甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

黒茶の土肌がお茶で馴染み潤ってくる楽しみ

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
美しい姿とお茶が美味しく入ると評判の、
加藤財さんの急須をご紹介してみます。

15_black_0556.jpg
加藤財茶 急須 後手 10,500円
240cc 単品


焼き締めといわれる方法で、
釉薬をほどこさずにしっかりと焼ききった、
加藤さんの急須は繊細で美しいフォルムと、
水切れが良く、スムーズに心地よく注げる急須です。

15_black_0552.jpg
ブ加藤財 茶 急須 横手 10,500円
160cc 単品


そして何よりお茶が美味しく入ると、
ファンの皆様が仰います。
かく言うぼくもファンで実感しています。
そして長く使わしていただくと、
はじめの焼き締めの乾いた質感の土肌が、
しっとりとしてくる感じを楽しめます。

15_black_0561.jpg
加藤財 茶 急須 後手 10,500円
180cc 単品


お茶のタンニンが染みこんだり、
すすいだり洗ったりすることで、
土肌も滑らかになっていってるのでしょう。

フタが大きかったり、ステンレスの茶こしだったりする、
能率的な使い方は出来ません。
可愛い姿の小さめの口は、
茶葉を入れるときやすすぐ時に優しさが必要です。
でもこの美しい姿はお茶のいただくときの、
目からのご馳走なんです。

加藤さんの急須でお茶を入れる楽しみは、
能率的ではないからこそ得られる時間であり、
お茶を楽しむ時間やゆとりを膨らませてくれます。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

深みと品格のある黒釉片口鉢

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
深みと品格のある黒釉からは時代さえ感じ取れる、
光藤佐さんの黒釉片口鉢をご紹介してみます。

15_black_0589.jpg
光藤佐 黒釉片口鉢中 6,480円
W18cmDc14.5mH6.3cm


艶があるのにとろんとした釉の面からは、
マットな質感を感じたり、
厚みや奥行きを感じ取れる釉調です。

15_black_0590.jpg
懐の広い見込みは盛りつけの納まりが良く盛り映えします。

緩やかに歪めたロクロ挽きの本体と、
付けたというより生えているような口で、
動きのある姿なのに、
自然と重厚さな存在感を醸し出しています。

15_black_0591.jpg
土見せの高台削りは茶碗の高台のような気迫があります。

片口は口が付くことでアシンメトリーで、
やもすると崩れた形で品をなくすこともあったり、
機能優先の道具ゆえの面白みに欠けたりしがちですが、
この片口鉢からは光藤さんの作り手としての力量を感じ取れます。

また注ぐ目的の片口ではなく、
盛りつける片口鉢としてしつらえられただけあり、
料理が映えて、華やぐ力のある片口鉢です。
 
                 甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

焼いた後の冷まし方で黒くしている器

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
ざっくりした黒い土肌が特徴の、
鶴見宗次さんの湯呑み猪口型をご紹介してみます。

15_black_0209_20150924103130d25.jpg
鶴見宗次 湯呑み 猪口形 2,160円
径8cmH5.3cm


鶴見さんの器は手ひねりといわれる、
ロクロを使わずに形作るので、
手あとが残った彫刻的な表情を持っています。
石の混ざったざっくりした土肌と、
釉薬とは異なる真っ黒な色合いも、
鶴見さんらしい仕事から生まれています。

15_black_0548.jpg

鉄分の多い常滑の土に山土をブレンドして、
高温で焼けるように調整しています。
釉薬ではなく木灰だけを水にといて施しています。
そして土の限界温度までしっかり焼ききってから火を止めます。
その後の冷ましていくときに、
窯の中に少量のガスを注入しながら冷まします。

15_black_0547.jpg

冷えていくときに窯のなかの、
少しずつ加えられるガスが酸素を奪っていきます。
そこで還元状態で冷えていくことになり、
素地に多く含まれた鉄分が第一鉄化していきます。
いわゆる黒錆状態になって、
黒いヤキモノができます。
「冷却還元」といわれる手法です。

窯の中のガスの流れて還元状態が異なるため、
釉薬のような均一な表情には仕上がりませんが、
薪窯なら窯変といわれる、
窯神さまが描いた絵付けになります。

この黒くざっくりして土肌は、
料理が美味しそうに盛り映えします。
悩んだときにはとりあえず鶴見さんの器に盛ると、
自然に美しく盛りつけが出来上がる、
不思議な力を持つ器です。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

器は料理が盛られて完成

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
料理を盛りつけるともっと素敵になる、
久保田信一さんの浅鉢と盛り皿をご紹介してみます。

15_black_0527.jpg
久保田信一 長石釉鉄流描 浅鉢 4,104円
径18.5cmH5cm


まずは黒釉を流して描いた、
長石釉流描浅鉢をご紹介します。
黒織部を連想できるアブストラクトな文様が、
強く感じて料理を盛るのにどうかと思う方も、
いらっしゃるかもしれませんがご心配いりません。

15_black0003.jpg

それどころが、料理をもって完成する器、
使ってこそ美しい器をいっても良いくらいです。
久保田さんの奥様の記録画像をお借りして、
彩りが楽しい盛りつけ例もご紹介しています。

美味しい料理を作られる奥様は謙遜して、
切っただけ盛っただとか仰るのですが、
器を活かし料理の味をアップする、
ご夫婦競演の食卓ですね。

15_black_0490.jpg
久保田信一 縞柄盛り皿 8,640円
長石釉 径25cmH4.5cm


もう一つ、やはり鉄で描かれた、
一見は渋〜い印象の縞柄8寸皿です。
リム皿のフォルムでいても、
そこそこに見込みの深さがあり、
洋皿としても和皿としても幅広く使え、
渋い印象の黒が料理をぱっと華やかにして、
最後の味付けになる器です。

15_black003.jpg

こちらも奥様の記録画像をお借りして、
美味しそうな盛りつけ例をご紹介してみます。
器は使ってるとき、盛りつけられている時が、
一番美しいと感じます。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

レシピ付の七寸皿

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
美味しく料理が食べれるレシピが付いてる、
小野寺友子さんの黒マット七寸皿をご紹介してみます。

15_black_0478.jpg
小野寺友子 黒マット七寸皿 4,320円
径20.5cmH3.5cm


レシピが付いているといっても、
調味料の瓶に付いてるミニレシピのようでも、
ラベルの後ろに印刷されているような、
料理メニューのレシピではありません。

15_black000.jpg

いつもと同じ料理をいつものように、
あるいは自然に食べたい料理を作ってもらって、
器の縁ぎりぎりではなく少しゆとりを持って、
料理の中心を高く盛りつけるだけという、
器に内蔵されたレシピです。

15_black001.jpg

作るの面倒なら買ってきたものでも、
同じように盛りつけるだけです。
洗うのが面倒といわず・・・、
器は最後の調味料ですから、
ぜひ器に盛ってみてください。
ぜったいの味わいがアップします。

15_black002.jpg

小野寺さん自身が食べることが好きで、
料理を食べることを楽しんでいます。
その生活から生まれたのが小野寺さんの器です。

料理が盛りつけてある画像は、
個展で窯の失敗から作品が少ないときに、
展示スペース稼ぎにと送ってくれた、
ご自身の盛りつけ記録の画像が、
どれも器が生き生きしていて、
とても美味しそうなので、
参考にご紹介してみました。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

加藤財さんのポットの黒い土肌は調色された彩り

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
一度使うとファンになる加藤財さんのポットを、
ご紹介してみます。

15_black_0586.jpg

愛おしくなる丸みのあるフォルム、
切れの良い注ぎ心地、
何よりお茶が美味しく入るなど、
加藤さんの急須やポットには魅力がぎゅっと詰まっていますが、
無釉で焼きしめた土肌も大きなチャームポイントです。

15_black_0587.jpg
加藤財 ポット 茶 丸  11,550円
550cc 単品


作り出した頃からドンドン進化して今の土肌に落ち着いています。
ざっくりした質感、むっちりした質感という肌合いや、
堅く丈夫なことなど性能を引き出すために、
個性を出すために、その都度少しずつ変えながら土を調合しています。
その一つに土の彩りもあります。

15_black_0588.jpg
加藤財 ポット 茶   彫りなずび 16,800円
450cc 単品


土の持つ彩りに加えて、
鉄分などを多く含んだやきもの絵の具のような、
オニイタや黄土、ベンガラや酸化鉄や、
マンガンやコバルトや銅などの、
発色する金属で調色しています。

発色を強調するために、
部分的に木灰をかけて強く焼くことで、
自然釉化して色調が濃くさせたりもします。

絵を描くことも釉薬も施さないながらも、
土肌で一つずつの個性が生まれるようにする仕掛けになっていて、
茶から黒がかった急須やポットから、
一期一会の出会いになりますが、
自分好みの彩りを選んでいただけます。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

品がある黒い器は料理映えが抜群

開催中の「真っ黒でない黒い器展」から、
今日は多くのファンがいる光藤佐さんの、
黒釉八角鉢をご紹介してみます。

15_black_0434_201509191041108b2.jpg
光藤佐 黒釉八角鉢
6.5寸 7,020円 対角20cmH7.5cm
6寸 5,940円 対角18.5cmH6.5cm
5寸 3,780円 対角15.5cmH6cm


この鉢は気軽に多目的に使っていただいても、
料理が美味しそうに盛り映えすると評判をいただいています。
そこにはご自分でも料理をする光藤さんならではの、
器のフォルムと黒釉だけど真っ黒ではない黒という、
二つの仕掛けが大きく働いています。

15_black_0432.jpg

見込み深さと口径の絶妙のバランスと、
手に持ちやすくて美しいフォルム、
八角に仕立てられた印象深いデザインが、
さりげなく料理の納まりの良さを生み出しています。

15_black_0433.jpg

そして黒くない黒釉は、
鉄が主体の発色ですが、
工業生産の酸化鉄ではなく、
昔ながらのベンガラで調整されています。

ベンガラにも色々あるのですが、
光藤さんが黒釉に使っているベンガラは、
昔ながらの鉄分の多い土を焼くなどの行程から生まれたもので、
工業生産品より不純物が多く含まれているのでしょう。
天然の灰などで調整する黒釉と相まって、
この不純物が深みのある色合いを生み出し、
時に結晶の核になり窯変を見せてくれます。

天然の素材だからこそ自然と生まれる、
美味しそうな「やきもの」ができているのでしょう。
当然料理も美味しそうに盛り映えします。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

やきものの黒は鉄が主役

新しい企画「真っ黒でない黒い器展」が、
今日からはじまります。
「やさしい白の器展」に続いて黒い器をご覧いただきます。
釉薬や土肌などが量産品に比べて味わい深い、
手仕事のやきものの魅力に触れていただき、
使い勝手の良さも感じとっていただくのがテーマです。

15_black_0574.jpg
光藤佐 黒釉小鉢  3,240円
径13cmH4.5cm


白い色は色の元になる金属を省くことで、
白くなるとお伝えしました。
黒のほうは逆に色の元である金属を、
多く含んだ素材や加えることで発色させています。

15_black_0535.jpg
加藤財 ポット 茶 丸  11,550円
510cc 単品


黒く発色する主役は鉄です。
自然かに多く存在していて、
身の回りでも比較的容易に手に入るため、
古くから釉薬に加えたり、黒い素地を焼き上げていました。

15_black_0429.jpg
小野寺友子 黒マットオーバル皿 5,616円
W36.5cmD20.5cmH3.5cm


同様の理屈でタイルなどや量産の器も、
鉄を中心に配合して発色させていますが、
薬品としての調合になり堅く無機質な黒になったり、
美味しそうでない黒の発色です。

15_black_0518.jpg
久保田信一 長石釉鉄流描 小皿 2,484円
径14.5cmH3cm


釉薬や素地も自然の土や灰などから調整された、
手仕事の器の黒は真っ黒ではないけど、
深みがあって奥行きのある黒が生まれます。
そのために手間を惜しまずに作られています。
結果として器自体が美味しそうになり、
盛り映えする黒い器ができあがります。

会期中は黒い色のお話しを含めて、
「うつわ塾」を随時開催します。
器に興味があったり、疑問がある方は、
どんなことでもお気軽にお尋ねください。
もちろん無料です。
3分でも1時間でも、時間にあわせてお話しします。
少しでも器好きになっていただけるように、
お話しできればと思っております。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

真っ黒でない黒い器展がはじまります

荻窪銀花の催し物が入れ替わります。
9月18日(金)から「真っ黒でない黒い器展」が、はじまります。
黒い器は使いにくいと思い込みなさったいる方がいらっしゃいますが、
じつは思いのほか盛りつける料理が美味しそうに盛り映えます。
むしろ和の食卓では特に重宝します。

15_black_0208.jpg
15_black_0209.jpg
15_black_0215.jpg
15_black_0211.jpg
15_black_0213.jpg


ただ量産の器に見かける無機質な真っ黒では美味しさ半減です。
温かみのある真っ黒ではない頃合いの黒い器こそが、
使い勝手の良い黒い器になります。

そんなテーマでお薦めできる黒いけど真っ黒ではない、
黒い器を集めてみました。
平たく言い直させていただくと、
良く焼けていて、器自体が美味しそうな黒い器です。
ぜひご覧になってみてください。

                  甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

大胆で明るい絵付けの大鉢

葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」最終日です。
今日は大胆な芍薬の絵付けの大鉢をご紹介します。

15_kasai_0404.jpg
葛西義信 八寸芍薬大鉢 11,664円
径24.5cmH6cm


鉄絵で力強い輪郭と葉や茎をダミで押さえ、
紅の花弁を釉裏紅で発色させています。
上絵とは異なる骨太の絵付けです。

15_kasai_0405.jpg

しっかりと描かれた絵付けの大鉢で、
華やかな宴でも存在感がありますが、
葛西さんは器をして使うことが目的に作るので、
作りはあくまでも質実剛健の作りです。

15_kasai_0406.jpg

欠けにくく丈夫にするための、
折り返しした玉縁や、
なるべくそぎ落とした厚みの腰は、
手持ちを少しでも軽くするためで、
不細工にならないようにしながらも、
安定性のため最大限に大きな高台など、
使い手に優しい納まりが随所に見られます。

15_kasai_0407.jpg

和の器としての大鉢ではありますが、
色遣いやダイナミックな絵付けは、
ボールとして様々な素材の料理を盛って、
使って欲しい明るさいっぱいの大鉢です。

              甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

普通に見えるところが凄い

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は普通に見える平鉢をご紹介します。

15_kasai_0401.jpg
葛西義信 瓜の反り鉢 4,536円
径14.5cmH5.5cm


普通が凄いんです。
イメージとして良くある形ですが、
実際にはイメージで生み出された平均値で、
それは使い勝手がよく出番が多く目にふれやすいからです。

15_kasai_0403.jpg

もしも食器棚にまだこのタイプこのサイズの平鉢がなければ、
間違いなく使える器なので強くお薦めします。

五寸ほどの径と4cmの見込み、
つかみやすく安定した高台という、
和の器として間違いないバランスです。

15_kasai_0402.jpg

置いたままでも安定していて、
手に取って持っても食べやすく、
反った口縁は口あたりもよく汁も飲め、
重なりが良く収納性が高く、
磁器の素地は汚れにくく丈夫で、
レンジもオーブンも食洗機も気兼ねなく使えます。

無駄のないフォルムには品格も見え、
伸びやかに描かれた瓜は可愛くて飽きず、
晴れの場から毎日の食卓まで、
料理を映えさせて美味しさをアップする、
スパー凄い普通の平鉢です。

             甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

艶やかでいて凛とした六角鉢

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は二つの六角鉢をご紹介します。

15_kasai_0346.jpg
葛西義信 木イチゴ 六角鉢 15,552円
対角17.5cmH7.3cm


釉裏紅と染め付けの木イチゴ文と、
染め付けのブドウ文の2つです。
多くの丸い鉢よりも手間を掛けているのは、
その分、稜線の美しい凛とした姿になり、
晴れの器としての力強さに満ちてきます。

15_kasai_0347.jpg

サイズが少し違いますがそれぞれに使い勝手の良いサイズです。
六角鉢の存在感は食卓に変化と艶やかさを与えてくれます。

15_kasai_0240.jpg
葛西義信 ブドウ文六角鉢 19,440円
対角19cmH8.3cm


見込みにも腰にも絵柄が描かれていて、
存在感を主張しているようですが、
不思議と料理を盛りつけると、
主役は料理をなり美味しそうに映えさせます。

15_kasai_0239.jpg

多角的な形は角が多いのですが、
日常にもバンバン使っていただけるようにと、
欠けにくい配慮のある角や縁の納まりになっているのは、
使える器作りとしての葛西さんが自負するところでしょう。

四季を感じる暖かな手料理が似合う、
使いやすくて飽きのこない六角鉢です。

               甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

タフに使っても綺麗な彩りのままの角皿

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は柄替わりの四つの四方皿をご紹介します。

15_kasai_0279.jpg
葛西義信 四方皿 木イチゴ 3,240円
□14.5cmH1.5cm


五寸角皿の大きさは重宝して、
使い勝手の良いサイズです。
料理全般の取り皿として、
ケーキやフルーツなどのデザート皿としてと、
幅広く日常の食卓で楽しめます。

15_kasai_0276.jpg
葛西義信 四方皿 ブドウ 3,240円
□14.5cmH1.5cm


染付の青の濃淡が飽きのこないブドウ文から、
呉須の青と釉裏紅*1の赤を活かした、
ナナカマド、桜、木イチゴの絵柄と、
同じ絵柄よりも組み合わせで使いたい角皿です。

15_kasai_0278.jpg
葛西義信 四方皿 桜 3,240円
□14.5cmH1.5cm


絵皿として飾っておいても楽しめるほど、
華やかな絵付けですが、
使うための角皿として仕立てられていて、
実際に盛りつけてみると、
思いのほか食材の納まりが良く、
使い勝手がよい角皿です。

15_kasai_0277.jpg
葛西義信 四方皿 ななかまど 3,240円
□14.5cmH1.5cm


*1の釉裏紅(釉裏紅)というのは、
下絵(釉薬の下に絵付けをして焼成)の一つで、
酸化銅などの銅の還元発色で美しい赤ができますが、
実は、個人単位の窯では発色が不安定です。
普段使いの器にさりげなく安定して作っているのは、
葛西さんらしい、さすがの心意気です。

磁器ですので素地も丈夫で、
染め付けも釉裏紅も下絵なので、
摩耗や変色がなく、いつまでも変わらない、
綺麗な彩りを楽しめます。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

長く使いたい自分のマグカップ

大きな被害になってしまった大雨です。
予測できないほどの自然災害とはいえ、
被害にあってしまった方々は大変お気の毒です。
大雨は移動しながらまだ続いています。
どうかくれぐれもご注意なさってください。

15_kasai_0394.jpg

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日はマイカップとして、
長く使えるマグカップをご紹介します。

15_kasai_0395.jpg
葛西義信 マグカップ 各3,888円
釉裏紅桜文 径7.7cmH7.7cm
鉄絵花火文 径8cmH8.5cm
染付グースベリー 径8.5cmH8cm


葛西さんの器はともかく丈夫で汚れず、
扱いやすくで飽きがこない点には、
いつも感心させれます。
マグカップもそのスタンスから作られていて、
試練が多くなる可能性のある会社などに持ち込んでも、
安心して使えます。

15_kasai_0396.jpg
葛西義信 マグカップ 各3,888円
鉄呉須線文 マグ 径8.2cmH8cm
鉄ブドウ マグ 径7.7cmH7.7cm
染付線文マグ 径8cmH7.5cm
染付ブドウ文 径8.5cmH7.7cm


飲み心地や口あたりを犠牲にしないで、
ヒットしにくい口縁の形状やディテールを持ち、
トーストのバターが付いた指でも、
太い指でも、細い指でも・・・、
持ちやすく安定しているハンドルは、
このマグカップの大きなアピールポイントです。

一見同じように見えるフォルムも、
よくみれば、径と高さのバランスや口作りが違い、
絵付けもマグのフォルムに合わせて、
一つずつ描かれているので個性が出ます。
自分だけの長く使えるお気に入りのマグカップと、
きっと出会えるはずです。

                甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

間違いない使い勝手良さ

今日から後半の会期になる、
開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
間違いなく使い勝手の良い平鉢をご紹介します。

a15_kasai_0371.jpg
葛西義信 鉄ブドウ 平鉢 6,480円
径2.50cmH5cm


径が20.5cmで実質の見込みの深さが4cmという、
和食からエスニックまで幅広い料理や食材が、
食卓に登場して楽しむ私たちにはぴったりのフォルムです。

15_kasai_0389.jpg

見込みは平たく広く、
伸びやかに縁が立ち上がっているので、
プレートに使い使い方から、
汁やソースもOKの鉢の使い方まで、
悩んだらとりあえずこの平鉢という使い方しても、
ほ〜ら、料理が引き立っていて美味しそうと、
いうことになる平鉢です。

15_kasai_0390.jpg

長く描き続けている葛西さんのブドウ文は、
絵柄でありながらもこの器の肌のようになっていて、
こんなに書き込んでいるのに料理の邪魔をしません。

a15_kasai_0372.jpg

高台腰縁とそれぞれに無駄はないけど、
必要十分厚みを持たせていて、
それでも手重荷に感じる重さではなく、
安定の良い大きめの高台も野暮にならずに、
使うための器としてさりげない中に、
良くできた完成度の高さを感じます。

15_kasai_0373.jpg
葛西義信 染め付けブドウ 平鉢 6,480円
径20.5cmH5cm


ご紹介したもの色違いになる染め付けも届いています。
呉須の色合いの絵付けにも、
葛西さんの原点らしい説得力があります。

               甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

中身が見たくなる美味しそうな絵柄のふたもの

台風が二つも来ています。
一つは上陸しそうですね。
今回は雨がたくさん降るようですから、
皆さん気を付けてくださいね。

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日はほっくりした形にのどかな絵付けで、
キッチンが華やぐふたものを2つご紹介します。

15_kasai_0267.jpg
葛西義信 ふたもの グースベリー 12,960円
径11.2cmH13cm


ちょっとクラシックでどっしりしたフォルムで、
蓋の縁やツマミの丸みがキュートな蓋ものです。
開け閉めが多く使う丈夫さ安定性などから、
他の器より少し厚めに作られているところは、
もの作り葛西さんらしい優しい姿勢です。

15_kasai_0268.jpg
葛西義信 ふたもの さくらんぼ 12,960円
径9.5cmH15.5cm


絵付けの柄のグースベリーとサクランボです。
グースベリーを調べたら西洋スグリでオオスグリとありました。
どちらも美味しい果物ですね。
ふたものに入る調味料やお菓子やキャンディなどにぴったりで、
取り出すのが楽しくなる絵柄です。

15_kasai_0269.jpg

葛西さんに出会った30年ほど前に、
カッテージチーズの作り方やチーズやバターの知識や、
ブドウジュースがワインになってしまう逸話など、
身近で実践している食べ物や飲み物の話を楽しく伺いました。
このたのしいふたものも、
食べることが大好きな葛西さんの暮らしぶりから、
生まれたんだろうな〜と甘庵は想像しています。

                  甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

迷う可愛さで いくつも欲しくなる価格のぐい呑

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は絵柄を選ぶのが楽しくて揃えたくなる、
ぐい呑みをご紹介します。

15_kasai_0280.jpg
葛西義信 ぐいのみ 各種 1,944円
丸:径6cmH4.5cm
筒:径5.5cmH5.5cm


葛西さんは器作りと自負しておられるので、
ぐい呑みとしてはとてもリーズナブルです。
盃や猪口のように同じ形同じ絵付けではなく、
ぐい呑みらしく一つずつの形で、
一つずつ絵付けされています。

15_kasai_0281.jpg
編み目、さくら、とくさ、あじさい、木イチゴ

迷って絵柄が決まっても、形も絵付けも違い、
一つずつの個性を見せていてまた迷います。
こうして選ばれたぐい呑みは、
きっとお気に入りの一つになるはずです。

15_kasai_0284.jpg
さくら、さくらんぼ、あじさい、木イチゴ

リーズナブルなこともあり、
可愛い形と大きさを活かして、
しつらえの時の珍味を盛ったり、
ディップをいれてだしたりと、
丈夫で匂い移りもない磁器なので、
気軽に多用したくなるのも、
一つずつの個性がチャーミングだからです。

ぐい呑みだからこと、
それ自体が酒の肴になるような、
魅力をもっているためです。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

プロが認めるコーヒー碗の魅力

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は丈夫で使い勝手の良さから飲食店でのプロユースも多い、
コーヒーカップソーサーをご紹介します。

15_kasai_0237.jpg
葛西義信 ブルーグレー編目コーヒー碗 5,832円
カップ:径8cmH7.5cm 程よく入れて130cc
ソーサー:径15cmH2.3cm

8種届いていますのでちょっと迷いましたが、
まずは甘庵好みの2種の選びました。
一つ目は染め付けの筒型のカップで、
編み目文が美しく描かれています。

15_kasai_0238.jpg

飲み口に工夫があります。
筒型のままだと飲みにくいことがある口を、
たまりを設けたふくらみのある口です。
いつもながらとても持ちやすく安定したハンドルも、
葛西さんのコーヒー椀のファンが多い理由の一つです。

15_kasai_0243.jpg
葛西義信 鉄ブドウ樽型コーヒー碗 5,832円
カップ:径8.5cmH7cm 程よく入れて150cc
ソーサー:径15cmH2.3cm


二つ目は鉄絵の樽型カップに、
葛西さんの器では定番の絵柄の、
ブドウ文が鉄で力強く描かれています。

15_kasai_0244.jpg

余市のブドウ畑の真ん中に開窯した「あい山窯」で、
その土地に根ざした焼き物をという思いから、
生まれた記念的な文様の一つです。

現在の岩見沢に移ってからも、
描き続けてますます熟成していって、
飽きのこない文様になっています。

葛西さんのコーヒー椀には共通ですが、
ソーサーにはカップ受けの凹みがなく、
見込みが平らに納められていて、
5寸リム皿として実に使いやすく、
ちょっとお皿だけ使いたくなるほどのソーサーです。

             甘庵



ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

和でも洋でも使える小判皿

開催中の葛西義信さんの「のどかな絵付けの器展」から、
今日は昨日に続いて秋の味覚から、
秋刀魚をイメージしてしまった小判皿をご紹介します。

15_kasai_0271.jpg
葛西義信 小判皿大水玉 5,184円
W25.6cmD14cmH1.5cm


といっても秋刀魚は旬のものですが、
この小判皿は四季を通して、
また和皿としてだけでなく活躍する、
お薦め出来る器です。

15_kasai_0270.jpg
葛西義信 小判皿リンゴ灰釉 5,184円
W26cmD14cmH1.8cm


隅丸の小判型なので柔らかさもあって、
チップしやすい角を丸めて納まりは、
使い勝手のよいデザインです。

15_kasai_0273.jpg
葛西義信 小判皿赤青茶線文 5,184円
W26cmD14cmH11.8cm


焼き魚、揚げ物やフライ、ハンバーグや焼き肉と、
身近な総菜が盛りつけられて、
メインディッシュとしても多用に使えます。

15_kasai_0274.jpg
葛西義信 小判皿ブドウ 5,184円
W26.5cmD14cmH1.5cm


縦長を活かして酒の肴3種盛りなど、
おもてなしの盛りつけから、果物、デザートなど、
こだわり無く幅広く活躍する皿です。

15_kasai_0275.jpg
葛西義信 小判皿桜 5,184円
W26cmD14cmH1.5cm


今回は絵柄違いで届いていて、
それぞれの絵柄で異なった個性をみせています。
マイプレートしてつかうのも楽しいそうです。
なにげなく長く愛用いただける小判皿です。

               甘庵

ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

葛西義信展がはじまりました

蒸し暑いですがお日様が戻ってきました。
今日から葛西義信さんの器展が始まります。
北海道岩見沢から秋の器が届きました。

15_kasai_0356.jpg
葛西義信 ななかまど 飯碗 3,240円
径11.5cmH6.5cm


葛西さんの器は磁器を磁器をベースにした素地で、
しっかり焼き上げた丈夫な実用の器です。
しっかりした口縁の納まりや、
北海道の風土からうまれた長閑な絵付けです。

15_kasai_0357.jpg

これを使ってみると、
なんだか気持ちものんびりほっこりしてきて、
思いのほか絵付けが料理の邪魔をせず、
むしろ盛り映えするところも、
食べること、呑むことが大好きな、
作り手の暮らしから生まれた葛西マジックです。

15_kasai_0362.jpg
葛西義信 ブドウ 飯碗 3,240円
径11.5cmH6.5cm


いっぱい届いている中から今日は、
飯碗から2種をご紹介しています。
安心感のフォルムと飽きのこない絵付けは、
毎日使う飯碗として間違いない仕事です。

15_kasai_0363.jpg

新米が店頭に並びはじめる季節です。
飯碗をローテーションで衣替えのように変えると、
気分が新しくなって良いものです。
お気に入りの飯碗に出会えるかもしれません。
ぜひお出かけください。

                 甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

のびやな花形に似合う白磁

開催中は雨の多かった「やさしい白の器」展も最終日になりました。
あいにく今日もはっきりしない天気で、
傘を手放せない一日になりそうです。

量産品の堅い白い器とは違った、
真っ白ではない柔らででやさしい白の器を、
ご紹介した企画展で手仕事の器の魅力を、
少しでもお伝え出来たらと企画しました。
第二弾として「真っ黒でない黒い器」も予定しています。

15a_white_0124.jpg
野波実 白磁 花ゆのみ 2,160円
径8.5cmH6.8cm


今日ご紹介するのは、野波実さんの人気定番の、
注いだお茶が花柄に浮き上がる白磁花形湯呑みです。

15_white_0125.jpg

玉挽きで一つずつ作るので、
のびやかに挽きだされたロクロに勢いがあり、
よく見ると一つずつの顔をもっています。
寸法が揃えることよりも、
美味しくお茶が飲めるように、
一碗を可愛がってもらえるようにと、
一つ一つに気持ちを込めて、作られた器です。

釉薬の白磁も硬質感がなく、
温かみさえ感じる表情をもった白で、
花形に仕立てられたこの碗の、
のびやかさを引き立てています。

            甘庵


ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 コレクションブログ 食器・テーブルウェアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ご協力ありがとうございます。

テーマ:日用品・生活雑貨 - ジャンル:ライフ

  翻译: