武井順一さんの仕事は、
電動工具を少しだけ使いますが、
そのほとんどを手作業で、
木の塊から削り出しています。
木目を楽しみ、木の特性を活かして、
熱い料理でも、油ものでも、
冷めにくく温まりにくく、
盛り映えして、使い勝手の良く、
洗ったり管理のしやすい、
仕上げは拭き漆が中心です。
それらの仕事を時間給計算で、
価格を設定しているので、
手の掛かる仕事も多く、
ヤキモノなどと比べて、
高価を感じてしまう方も、
おいでになると思います。
そんな中でも、
比較的時間が少なかったり、
最小限で手を止める勇気で、
とってもお得にできている器があるので、
ご紹介してみます。
器角 8,400円 ヒバ 拭き漆
W40.5cmD17cmH5.5cm
両側に手のある、ヒバのモダンな器は、
どこか北欧の匂いを感じるます。
ヒバという針葉樹の特性を活かした器です。
ケヤキや山桜などの広葉樹に比べて、
材としては柔らかく仕事は早く進みます。
ただ年輪部分は堅く、その堅さの差や、
逆目が立ちやすい点を、
技で補うことでスムーズに納めています。
結果が嬉しい価格に反映しています。
桜長皿 25,200円 桜 拭き漆
W50.5cmD20cmH3cm
山桜の皿は、長さ50cmというこの大きさから思うと、
ヤキモノでは制作の大変な長皿と比較しても、
むしろリーズナブルな価格です。
しかも、ヤキモノなら割れやすい形状ですが、
まず割れることはないのも嬉しい器です。
日常で毎日のように気軽に使え、
軽くて、手入れも楽で、
バンバン使って気になれば、
さっと漆を塗り直してもらえて、
メンテナンスも簡単です。
どちらも、木の器の使いやすさを、
経験していただくためには、
価格からもお薦めの2点です。
甘庵
ランキングアップは皆様のクリックがたよりです。
励みになるのでよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ご協力ありがとうございます。