2011.03.26 Saturday
由利高原鉄道 1986
1986年当時の由利高原鉄道で有ります。
1984年特定地方交通線として国鉄矢島線を引き継ぎ開業に至った第3セクターであります。
秋田県羽後本荘から矢島迄20km弱の路線を往復している。
車両は国鉄引き継ぎではなく、新潟鉄工の軽快気動車を購入しての船出でありました。
沿線には、桜が多く、5月には梅と桜と桃が一度に咲く東北ならではの光景が見られる。
(でも朝晩は冷え込み、車中泊には少し厳しい)
Pentax67 SMCT105mmF2.4 RD
Pentax67 SMCT105mmF2.4 RD
この頃活躍の車。 日産ホーミーV 2200ディーゼルロング DX S53年
車内は運転席の後ろで3m位有ったのでキャンピング仕様にして一人で寝るには十分な広さが有ったが、燃料タンクが48ℓしかなく、ミッションもコラムMT4速なので実用最高速度はせいぜい90km/h位だったか、当然パワステも無いので、山道は結構疲れたのを思い出します。長距離燃費は14km/ℓ位でした。
ディーゼル車は元々熱効率が良く、冬場はラジエターに半分カバーをしないと十分にヒーターが効かなかったことが良くありました。
1984年特定地方交通線として国鉄矢島線を引き継ぎ開業に至った第3セクターであります。
秋田県羽後本荘から矢島迄20km弱の路線を往復している。
車両は国鉄引き継ぎではなく、新潟鉄工の軽快気動車を購入しての船出でありました。
沿線には、桜が多く、5月には梅と桜と桃が一度に咲く東北ならではの光景が見られる。
(でも朝晩は冷え込み、車中泊には少し厳しい)
Pentax67 SMCT105mmF2.4 RD
Pentax67 SMCT105mmF2.4 RD
この頃活躍の車。 日産ホーミーV 2200ディーゼルロング DX S53年
車内は運転席の後ろで3m位有ったのでキャンピング仕様にして一人で寝るには十分な広さが有ったが、燃料タンクが48ℓしかなく、ミッションもコラムMT4速なので実用最高速度はせいぜい90km/h位だったか、当然パワステも無いので、山道は結構疲れたのを思い出します。長距離燃費は14km/ℓ位でした。
ディーゼル車は元々熱効率が良く、冬場はラジエターに半分カバーをしないと十分にヒーターが効かなかったことが良くありました。