カメラほんのかけだし

カメラ、鉄道、車、旅行など思いつくまま書いてみます。
新宮市蓬莱・熊野地・あけぼのを歩いてみる
0

    和歌山県も串本町から東に行くと次第に海岸線は南北に変わってくる。

    新宮駅も多分に漏れず大まかには南北に位置する。

    今回は駅を出て海の方向に歩いてみることにしました。

     

     

     

    駅前を東に向いて「徐福公園」の隣から歩き始める。

    みかん直売の店がある。

     

     

     

     


    少し進むとオークワ駅前店がある。

    看板に何か鳥が。

     

     

     

     

     


    トンビである。

    朝夕には数十羽が空を飛び交い「ピーヒョロロ」の毎日である。

     

     

     

     

     

     

     

    そのまま道を進むと、「熊野地」から「あけぼの」に地名が変わる。

    曙に入ってすぐの住宅街に「あけぼの公園」があり「C1196」が保存されている。

     

     

     

     

     

     

     

    屋根下の保存ではあるが、さすがに海が近いせいか腐食が激しい。

     

     

     

     

     

     

     

    熊野地を歩いていると「王子製紙記念公園」がある。

    このあたりで製紙と云えば熊野川左岸河口に「北越コーポレーション紀州工場」(旧紀州製紙)があるが、右岸には製紙工場らしいものは見当たらない。ひょっとしたら王子製紙が右岸にあったのかもしれない。

     

     

    | kazu | 旅行 | 20:19 | comments(0) | - | - | - |
    熊野本宮大社に参る
    0

      前出の熊野三山の一つ、熊野本宮大社へ行ってみました。

      新宮での仕事が早く終わったら近辺をうろうろしている毎日である。

       

       

       

       

      鳥居の傍らには八咫烏(やたがらす)の旗がある。

      年に一度サッカー関係の方が参られることでも有名となっている。

      それにしても外国人が多い、皆バスか徒歩で巡っているが今の日本人の旅行の仕方も考え直した方がいいのかもしれない。

      何か旅行の原点のようなものを感じる。

       

       

       

       

       


      鳥居には「熊野大権現」とある

       

       

       

       

       

       


      鳥居を一歩入ると一気に空気が変わる。

      それよりも階段が気になるところだが、見なかったことにして前へ進む。

       

       

       

       

       

       

       

      石段を登り切ったら山門がある。

       

       

       

       

       

       

       

       

      主祭神として家津美御子大神(スサノオノミコト)が祀られているとのことです。
      もともとの社殿は紀元前33年に建てられたが、明治22年の洪水により、大きな被害を受け明治24年に現在の場所に再建された。

       

       

       

       

       

      国道を挟んで反対側にある大鳥居は、もともと社殿があった場所に建てられ、4月13日〜15日にかけて例祭があり、15日は、当社の神々が旧社地である大斎原へ、年に一度の里帰りをされるとのことですとのことです。

       

       

       

       

       

      | kazu | 旅行 | 19:17 | comments(0) | - | - | - |
      熊野速玉大社に参る
      0

        熊野三山(那智大社、本宮大社、速玉大社)の一つ、熊野速玉大社を訪れてみました。

        熊野速玉大神と熊野夫須美大神を主として祀る社であります。

        国道42号線熊野大橋の西岸にほど近い住宅街に存在します。

         

         

         

         

         

        大鳥居が迎えてくれる

         

         

         

         

         


        山門は大きなしめ縄と菊の御紋でその威厳を示している。

         

         

         

         

         

         


        本殿にお参りを

         

         

         

         

         

         

        本宮大社などと同様に大神を祀る社が並ぶ

        門を入ると外の喧騒とは別世界の静かな空気が漂う。

         

         

         

         

         

         

        さざれ石  君が代に謡われている「さざれ」の元となる礫岩である。同様の石を十津川村役場でも見たような。

         

         

         

         

         

         

        ご神木の「梛(なぎ)」の大木がある。

         

         

         

         

         

         

        | kazu | 旅行 | 17:57 | comments(0) | - | - | - |
        新宮市中之町を歩く
        0

          和歌山県新宮市、新宮駅の北側に国道42号まで伸びる商店街アーケードを有するのが中之町である。

           

           

           

           

          アーケードの西端にはスーパーとしては規模の大きなオークワ中之町店がある。

          オークワと云えば隣の三重県鵜殿が発祥で、新宮界隈は元の本拠地の一角をなす。

           

           

           

           

           


          国道迄続くアーケードは、ご多分に漏れず半数近くがシャッターを閉めていて人通りもまばらである。

          少年だったころの記憶を正確にトレースするような雰囲気を残している。

           

           

           

           

           


          この様な大衆食堂は最近ほとんど見かけなくなってきた。

          看板にある「中華そば」は私の好きな黄色い麺のそれに違いない。

          近年のラーメン屋さんは、その単価を上げる為か、また印象に残る麺にする為かどうもやりすぎ感が拭えない。

           

           

           

           

           

          商店街の一筋南側にもいい感じの建物が並んでいる。

          「東宝駐車場」とあるが、およそ車が止められる作りでは無いようである。

          「東宝・・・」の文字から近くに映画館でもあったのだろうか。

           

           

           

           

           

          隣の「パチンコ赤玉」もなかなかの佇まいである。

           

           

           

           

           

           

          この酒屋の看板、倒れ掛かっているのかと思ったがそういう作りの様である。

           

           

          | kazu | 旅行 | 05:19 | comments(0) | - | - | - |
                1
          2345678
          9101112131415
          16171819202122
          23242526272829
          30      
          << June 2024 >>
          + PR
          + SELECTED ENTRIES
          + RECENT COMMENTS
          + CATEGORIES
          + ARCHIVES
          + MOBILE
          qrcode
          + LINKS
          にほんブログ村 鉄道ブログへ
          にほんブログ村
          + PROFILE
            膺肢鐚