カメラほんのかけだし

カメラ、鉄道、車、旅行など思いつくまま書いてみます。
Nikon EN4を18650バッテリーホルダに改造(量産)しました
0

    前回試作を兼ねて製作しましたが、改良を加えてダメバッテリーの改造を量産することに。

     

    まず電極は試作では見栄えも悪かったので新たに製作することに。

    Φ16のフッ素の丸棒を5mm厚に切って4mmの穴を開けてカシメボタンでリード線を取り付ける。

     

    左上:カットには塩ビパイプ用のカッターが具合が良い。カスも出ないし何より早い。

    右上:カットしている様子

    左下:穴あけには、タイトフィットの穴を開けた3mmのアルミ板を使う。Φ16に対して15.9mmで穴明けする。

    右下:中心から3mmずらせて穴明けする。オフセットしているので材料が回らない。

     

     

     

     


    リード線に端子を付けてカシメボタンでフッ素の座に取り付けていく。

     

     

     


    左上:カシメしているところ

    右上:あらかじめ開口したカバーにΦ1.3で穴あけする。(下側2か所、上側1か所)

    左下:5mmのキリでビスの頭を沈めるカットをする。(沈めフライスの代わり)

    右下:あらかじめ作った電極をビス止めする。

     

     

     

     

    左上:リード線を電極に半田付け(外品はリードがあるが純正品は基板の「+」に半田付け)

    右上:半田が終わった状態

    左下:電極ユニットを取り付ける

    右下:リードが遊ばない様にインシュロックで固定する。

     

     

     

     

    左上:上カバーを取り付けて、1.4〜1.5mmのタッピングビスで固定する。(ちなみにビスはプラカメを分解したときにとって

    おいたビスを利用する)

    右上:下から斜めに2本、上からは1本で固定する。上のビスは上カバーの固定ビスを兼ねる。これで十分にネジレの剛性が確保

    できるようである。

    左下:ビス固定が出来た状態

    右下:電池を入れて電圧を確認する。

     

     

     

     

    試作品5個、量産品10個の計15個が完成。よく考えればD1が2台D1Xが3台の出番は最近ほとんどなく十二分な数と云える。

    心配性な性格を世間に露呈する結果となってしまった。

    試用してみるとD1は全く問題ないが、D1Xでは時として電池残量不足となることがあった。

    純正では7.6V程度で十分動き、18650では8.2Vあるのにである。D1Xの方が電流の消費が大きくドロップが大きいのだろうか?

    まあとにかく一旦「これで良し」としたい

     

     

     

     

    | kazu | カメラ | 11:50 | comments(0) | - | - | - |
    新年あけましておめでとうございます。
    0

      新年おめでとうございます。

       

      ロシアの侵攻、中東の戦争。国内に目を向ければいつ起きてもおかしくない南海トラフ地震など不安な要素も多い中、

      今年こそは良い年になればと思っております。

       

      私事、一昨年定年を迎え、嘱託として仕事を続けていますが、以前より忙しくなった毎日に少なからず困惑しています。

      良く言えば会社から必要とされているとも云えますが、悪く言えば要するにいいようにこき使われている毎日です。

       

      皆様におかれましては、幸多き一年となることを願っております。

      本年も乱筆にお付き合い願えればと思っております。

       

       

       

      コムラーユニオートレンズたち。ぼつぼつ使ってみようかな。

       

       

       


      結局正月から飲んでます

       

       

       

      | kazu | - | 08:31 | comments(0) | - | - | - |
         1234
      567891011
      12131415161718
      19202122232425
      262728293031 
      << January 2025 >>
      + PR
      + SELECTED ENTRIES
      + RECENT COMMENTS
      + CATEGORIES
      + ARCHIVES
      + MOBILE
      qrcode
      + LINKS
      にほんブログ村 鉄道ブログへ
      にほんブログ村
      + PROFILE
        膺肢鐚