カメラほんのかけだし

カメラ、鉄道、車、旅行など思いつくまま書いてみます。
銚子電気鉄道 1990
0

    銚子電気鉄道 仲ノ町駅1990年の画像です。

    この時は「ぬれ煎餅」も無く、どうすることもできない危機的お家事情の時である。

    まだ「鉄」も多くなく静かな一日でありました。

     

     

     

    仲ノ町 CanonFTb FD50mm 本物の様な模型はあるが、模型のような本物の典型である。

     

     

    仲ノ町 CanonFTb FD50mm  501はそれこそ模型化したくなる良好なスタイルである。

     

     

    仲ノ町 CanonFTb FD50mm  やは工場内の風景は外せない。駅の看板枠のようなものを製作中。近年車両も一新となり何とか残ってほしいものである。

     

     

    | kazu | 鉄道 | 00:45 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    Komura UNIAUTO 135mmF2.8
    0

      Komura ユニオート135mmF2.8である、70年代後半のシリーズで。

      500mmF7、300mmF5、200mmF3.5、135mmF2.8、105mmF2.5、35mmF2.5、28mmF3.5、24mmF3.5、75-150mmF4.5がラインナップされていたと記憶している。

      このレンズは、2011年1月21日の「能勢電」にも紹介したもので、長らく手元で休んでいました。

      コムラーとしても、長年作られたベストセラーの一つであります。

      マウントは、UNIマウントで各社のカメラに自動絞りで利用できる。

      分厚い張り合わせレンズを使った「重たい」レンズであります。

       

       

      外観は金属ローレットの重厚なもので、専用FOODが付く。

       

       

      Sony α7R Komura UNIAUTO 135mmF2.8 F2.8 能勢電 平野−一の鳥居

      コントラストは少し低いが、非常にシャープな結像である。

       

       

      Sony α7R Komura UNIAUTO 135mmF2.8 F5.6 能勢電 平野−一の鳥居

      発色はやや青い

       

      | kazu | カメラ | 03:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      Tamron200-500mmF6.9 を使ってみる
      0

        タムロンには、ロングセラーの望遠ズームがある。

        200−500mmでやや明るさを抑えたF6.9で、BBARコーティングを謳った1970年代後期のものである。

        歴史は意外に古く アダプトールシリーズになる前のオートタムロン時代だから1970年代半ばから製造されている。

         

        プロ向けにしては明るさがF6.9と暗く、アマ向けにしては98000円とお高い。

        でもそれなりに需要があったのか、中古市場でも意外に多く出回っている。

         

         

        図体は大きく重い。

         

         

         

        Sony α7R Tamron200-500mmF6.9 (200mmF6.9) いつもの能勢電の定点ポイントへ。

        「意外に写る」が正直な感想。歪曲は殆ど気にならない。

         

         

        Sony α7R Tamron200-500mmF6.9 (500mmF6.9)  コントラストは少し低いが十分な解像である。

         

         

        | kazu | カメラ | 03:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        昼咲き月見草のこと
        0

          昼咲き月見草は以前から気になっていたものだが名前も知らぬ存在だった。

          栽培は手がかからず 乾燥にも強い強靭な性質らしい。

          月見草はその名の通り宵の口から花開き 朝にはしおれてしまうのもだが、昼咲きは当然のごとく昼に咲く花である。

           

           

          FujiAX600 和歌山県すさみ町

           

           

          FujiAX600 和歌山県すさみ町 どんな花でも群生するときれいなものである。

           

           

          FujiAX600 和歌山県すさみ町

           

           

          | kazu | 花・植物 | 22:05 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          H29 東北旅行 その19
          0

            5月6日 今日は雨である。

            基本移動日である。新潟県三条市から兵庫県川西市まで約580kmの移動である。

            すべて高速では、逆に疲れるので富山付近まで一般道を走り、名神が混んでいれば、舞鶴道経由で帰ることとする。

             

            SonyWX300 予報は雨である。

             

             

            SonyWX300  名立付近で雨も強くなってきた。この手のコンパクトデジカメは、ガラスに水滴が付くとFocusがガラスに行ってしまい始末が悪い。

             

             

            SonyWX300  19時過ぎ無事帰宅となった。走った距離2930km、使った燃料310リットル(ハイオク)、高速代は2万円弱であった。

             

             

            | kazu | 旅行 | 22:18 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            H29 東北旅行 その18
            0

              車は五泉市村松から加茂を経由して三条へ向かう。

              途中の加茂で新たな発見が。

               

               

               

              SonyWX300 加茂市内である。休日に国旗を掲げるのは久しぶりの光景である。

               

               

              NikonDf 24-70mm  加茂市内の加茂川に沢山の鯉のぼりに出くわす。

               

               

              SonyWX300 加茂市内 夕食の飯屋を探しに、三条旧市街をうろうろ。いい感じのレトロな街並みである。

               

               

              | kazu | 旅行 | 19:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              H29 東北旅行 その17
              0

                5月5日 今日も晴れである。

                南三陸町から新潟は三条への行程である。

                 

                 

                 

                NikonDf 24-70mm 猪苗代町の国道115号より、赤埴山、磐梯山を望む まだ桜が満開である。

                 

                 

                NikonDf 24-70mm  新潟県加茂市「冬鳥越スキーガーデン」の保存された元蒲原鉄道の車両。モハ1、モハ61、後方はED1

                 

                NikonDf 24-70mm  きれいに塗装されているが、屋根が無いので痛みは早そうである。

                 

                 

                | kazu | 旅行 | 19:00 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                H29 東北旅行 その16
                0

                  くりでんミュージアムは最近オープンしたようで、旧若柳検車区が良く保存されている。

                  元名鉄のLEカー2両とKD気動車3両、生え抜きはM153 1両とED203のみが残念だが、状態も良く維持されている。

                   

                   

                  NikonDf 24-70mm そのまま走れそうなコンディションである。

                   

                   

                  NikonDf 24-70mm  以前アップした車輪研削に使っていた旋盤(2011.01.11)。良く残してもらえたものだ。

                   

                   

                  NikonDf 24-70mm  軸受けのベアリング(メタル)など自社で鋳造していたとは。

                   

                   

                  | kazu | 旅行 | 19:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  H29 東北旅行 その15
                  0

                    5月5日 本日も晴れである。

                    大館から一路東北道を南下して若柳を経由して南三陸町の宿を目指す。

                    八幡平IC付近では、岩手山が良く見える。

                     

                     

                     

                    SonyWX300 

                     

                     

                    NikonDf 24-70mm 旧細倉マインパーク前駅に保存してあるED202

                     

                     

                    NikonDf 24-70mm 細倉マインパークに保存してあるガソリンエンジン機関車。バッテリーロコはいないのか。

                     

                     

                    | kazu | 旅行 | 19:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    H29 東北旅行 その14
                    0

                      弘南鉄道大鰐線の津軽大沢に立ち寄ってみる。

                      すっかり車両も高性能者に置き換わり 東急の6000は1編成しか見かけなかった。

                       

                       

                       

                       

                       

                      NikonDf 24-70mm  津軽大沢 検修所全景

                       

                       

                      NikonDf 24-70mm 津軽大沢  弘南に入線したころは、随分近代的に見えたが、今となっては結構いい味を出している。

                       

                       

                      NikonDf 24-70mm 津軽大沢  EDは健在

                       

                       

                      | kazu | 旅行 | 18:30 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                       123456
                      78910111213
                      14151617181920
                      21222324252627
                      28293031   
                      << May 2017 >>
                      + PR
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      + CATEGORIES
                      + ARCHIVES
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      にほんブログ村 鉄道ブログへ
                      にほんブログ村
                      + PROFILE
                        膺肢鐚