カメラほんのかけだし

カメラ、鉄道、車、旅行など思いつくまま書いてみます。
レリーズSWを制作してみました
0

    今数十万枚にのぼるネガのデジタル化をネチネチ行っています。

    当初はフィルムスキャナーを使用していましたが、あまりにスキャン時間が掛かるので今は複写をしています。

    作業で問題になるのが既成のレリーズSWでは使いにくいことであります。

    置き場にも迷うところだし軽いのでコロコロと所在が定まらず小さなSWボタンを手探りで探すのも手間である。

    椅子に座って行う場合は、ペダル式のスイッチが便利だが立ったままでは使いにくい。

    さっと手を出してレリーズできたらなとの思いで大きなスイッチを作ることに。

    インターフェースは900円位で売っている中国製のレリーズSWを分解するとシンプルな構造が理解できる。

     

     

     

     

    材料:8×30mmのアルミフラットバー、マイクロスイッチ、バネ、ベースプレート。何れも手持ちの端材であります。

    構想では、フラットバー2本を25mm間隔で置き、端を押すとまずスタンバイON(FOCUS)、さらに押し込むとレリーズと動作させたい。

     

     


    材料のカット(140mm・110mm、25mm×2枚)

     


    切り出した材料

     

     

     

     

    組み立て完了。ばねの位置を変えることで、2段階でSWが入る様にしました。

    ケーブルの先端は以前紹介したフットSWとインターフェースを合わせてDINの4Pコネクタを取り付けしました。

     

     

     

     

     

    左上:右側の外観

    右上:左側の外観

    左下:1段目ONの状態

    右下:2段目レリーズONの状態

     

     

     

    使用状態はこんな感じとなります。

    実際には横のケースの上など振動が伝わらない場所での使用となります。

    使用してみて、ばねの乗数をもう少し小さい(弱い)ものに変えて軽くONできるようにしたい。

    こういう商品が市販でないのが残念です。

     

     

     

     

     

     

    | kazu | カメラ | 07:52 | comments(0) | - | - | - |
    吉川八幡神社へ初詣に行きました
    0

      少し遅めの初詣に出かけました

      年々正月にあらたまった気持ちが薄くなり、不謹慎にも形だけの初詣に出かけることが多くなったような気がします。

      年末にダーリンハニーの吉川氏の「鉄道一人旅」でも紹介された、能勢の吉川八幡神社へ初詣に行ってきました。

      場所は能勢電の妙見口から黒川ケーブル乗場方向に約1キロ程度旧道を進むと左側に灯篭があり左折して100m程でたどり着く。

      所在そのものは知っていましたが、正しくお参りをするのは実は初めてである。

      特徴は何といっても鳥居の手前50mくらいに置かれている能勢電550と1552の生首が異彩を放っている。

      又、馬も飼っており熱烈な歓迎をしてくれる。

       

       

      鳥居から階段を上ったら本殿がある。

      駐車場は200mくらい手前に用意されているが、案内が乏しくよくわからないかもしれない。

       

       

       


      鳥居の手前には550と1552の生首が鎮座している。

       

       

       


      車両のすぐ後ろには、御神馬が飼われており隙間から顔を出してくる。

      手を出すと「噛む」と案内板に記載されているが、実に人慣れしており危険は感じなかった。

      おかげで上着がよだれでべとべとになった。

       

       

       

       

      御神馬の説明看板

       

       

       

       

       

      鳥居から階段を上ると社殿がある。

      鳥居の左側から車で上がれるようになっておりこの左手前のスペースに駐車もできる。

      セレナで強引に上って駐車したが、通路は狭いので軽とか小型車以外は下の駐車場に停めたほうが良いかもしれない。

       

       

       

       

       

      社殿内はいささか生活感があり雑然としている。

      絵馬には鉄道グッズが多く、知らないと違和感を感じるだろう。

      訪問した時には、10代後半と小学生高学年くらいの髪の長い娘さん2人が番をしており一目会いに行くのも一興かもしれません。

       

       

       

      | kazu | - | 22:03 | comments(0) | - | - | - |
      能勢電扉開錠に変化
      0

        昨年2022年12月半ば頃より川西池田駅に到着した際、左右の扉がわずかなタイムラグで開くようになった。

        同鉄道ではワンマン運転を行っており、開く扉を間違えない様に開扉釦を押す際は解除キーを差し込み左に捻って「入」にしてから

        開扉の赤いボタンを押すこととなっていた。

        下の写真の黒いインパネの上部中央(左)と上部右側(右)の鍵穴にそれぞれキーを差し込んで確認の上、開扉操作を行っていた。

        鍵を差し替える事情から終点で両側の扉を開ける場合はどうしても3秒程度のタイムラグが発生していました。

        それが1秒もかからない時間差で扉が開いたので、随分と手早い操作だなと思ったが、後日運転台を見ると鍵穴が無くなっていました。

        当座改造は5100系のみの様で、1700系と7200系は未施工の様です。

        推定ですが車両が停止している条件で駅ごとに左右の扉位置が確定されているのかカギによるインターロックが廃止されたようです。

         

         

         

        2022年11月の5109の運転台 扉操作部に開錠キーの鍵穴が見える。

         

         

         


        2022年12月20日の5109の運転台 鍵穴が無い。

         

         

         


        2022年12月20日の5109の運転台

         

         

         

         

        2022年12月28日の7252の運転台 鍵穴は従来のまま

         

         

         

         

        2022年12月15日の1704の運転台 鍵穴は従来のまま

         

         

         

         

         

        | kazu | 鉄道 | 22:43 | comments(0) | - | - | - |
        2023年1月 能勢電近況
        0

          久しぶりに能勢電に乗ってきました。

          12月17日のダイヤ改正で妙見線は早朝深夜を除いて区間列車のみとなってしまった。

          もともとの本線が支線になってしまった。

          乗降客数からすればある意味当然の結果ではあると思います。

          大晦日や元旦は一部4連で運行したようですが、日中妙見線は基本的に2連の運用となる。

          ダイヤ改正で新たに生まれた光景は、光風台駅での2連同士の交換であります。

           

           

          光風台 Sonyα7R 28-70mm

           

           

           


          光風台 運用の変更を知らせる案内

           

           

           


          山下 4号線(妙見線の能勢口方面のホーム)は日中使用しないのでロープが張られている。

           

           

           

           

           

          光風台 Sonyα7R 28-70mm 今まで見られなかった2連同士の交換風景

           

           

           

           

           

          光風台 Sonyα7R 28-70mm

           

           

           

           

           

          山下 Sonyα7R 28-70mm

           

           

           

           

          | kazu | 鉄道 | 17:16 | comments(0) | - | - | - |
          新年あけましておめでとうございます。
          0

            新年あけましておめでとうございます。

             

            昨年はコロナ禍に加えてウクライナへのロシア侵攻と云う新たな不安因子も出現しました。

            21世紀のこの世にこんな事がまかり通るのかと憤るとともに、世界経済がいかに微妙なバランスで成り立っていた事、

            国連が機能出来ない仕組みであることを改めて感じることとなりました。

            本年は感染も戦争も収束に向かうことを切に願います。

             

            相変わらずですが、今年も乱筆にお付き合いいただければ幸いです。

             

             

             

             

             

            | kazu | - | 07:14 | comments(0) | - | - | - |
            1234567
            891011121314
            15161718192021
            22232425262728
            293031    
            << January 2023 >>
            + PR
            + SELECTED ENTRIES
            + RECENT COMMENTS
            + CATEGORIES
            + ARCHIVES
            + MOBILE
            qrcode
            + LINKS
            にほんブログ村 鉄道ブログへ
            にほんブログ村
            + PROFILE
              膺肢鐚